[MOM4996]前橋育英GK藤原優希(3年)_キャプテンから託された腕章の意味。タイガー軍団の守護神が執念のPKストップ!
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時28分
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ Sponsored by アディダス ジャパン]
[12.31 選手権2回戦 前橋育英高 2-2 PK6-5 愛工大名電高 駒沢]
一度は終わったと思ったPK戦。再び主役になる機会が巡ってきた。今まで積み重ねてきた努力も、腕章を託してくれたキャプテンの願いも、切磋琢磨し続けてきたGK陣の想いも、すべてを背負って、この瞬間にぶつけてやる。
「もう真ん中は捨てていたので、右か左かどっちかに飛ぼうと。最後はもう『右に来る!』と思ったので、思い切り右に飛びました。止めた瞬間は一瞬頭が真っ白になって、みんなにワーって来られてから、『ああ、勝ったんだな』と思いましたね」。
前橋育英高(群馬)の背番号1を任されている絶対的守護神。GK藤原優希(3年=坂戸ディプロマッツ出身)が執念で止め切った1本のPKセーブが、チームを3回戦へと力強く導いた。
フィーリングはまったく合っていなかった。愛工大名電高(愛知)に2点のリードを追い付かれて迎えたPK戦。4人目が終わった段階で、藤原がキックと同じ方向に飛んだのはわずかに1本のみ。決められれば敗退が決定する5人目のキックは枠を外れたが、これも逆方向に飛んでいた。
加えて後半終了間際に出てきた相手の“PKキーパー”、相原諒の躍動も藤原に重圧としてのしかかる。「PKキーパーとして出てきた選手に先に2本も止められて、『自分も止めなくちゃな』というプレッシャーは感じていました」。
相手の6人目も、7人目も、読みは当たらない。ただ、1つだけ決めていることがあった。「相手のキックは真ん中が多くて、『ちょっと飛ぶのを遅らせようかな』とか、いろいろなことを考えてしまって……。でも、飛ばないで決められたら自分が後悔するだけですし、毎回『思い切り飛ぼう』と思っていました」。右か、左か。どちらかに飛ぶ。後悔のないように、思い切って、どちらかに。
左腕には赤いキャプテンマークが巻かれていた。先攻の1人目として登場したものの、相手GKにキックを止められたMF石井陽(3年)から直接譲り受けたものだ。
「陽から『オマエ、頼むよ』と言われて、キャプテンマークをもらいました。陽は去年から試合に出ていて、今年も先頭に立ってみんなのリーダーとして頑張ってくれていましたし、『外してマジでゴメン』と言っていたので、絶対に『自分が止めて勝ってやろう』と思っていました」。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
監督からのキッカー指名「断りました」 耳打ちで「もう終わらせてくれ」…PK戦の舞台裏
FOOTBALL ZONE / 2025年1月14日 11時20分
-
「止めてくれという思いで」PK戦で守護神にキャプテンマーク託した前橋育英MF石井陽、2回戦では自身失敗も「反省から本当に悔いなく蹴ろうと」
超ワールドサッカー / 2025年1月13日 23時45分
-
“3度目の正直”だったPKキッカー…試合前からワクワク止まらず「自然と笑っていた」前橋育英14番MF石井陽が日本一のキャプテンに!!
ゲキサカ / 2025年1月13日 23時3分
-
後輩のPK失敗に「もう1本止めるから任せろ」、計20人に及んだPK戦で2本セーブの前橋育英GK藤原優希「最後はコース右だなと…」
超ワールドサッカー / 2025年1月13日 21時3分
-
[MOM5020]前橋育英GK藤原優希(3年)_「止めることに専念したい」指揮官への直訴で蹴る順番は4→11へ…PKを2本止めて日本一の守護神に
ゲキサカ / 2025年1月13日 20時41分
ランキング
-
1MLB審判が賭博関与の疑いで解雇…機構発表 コミッショナー断罪「著しく稚拙な判断」
Full-Count / 2025年2月4日 7時59分
-
2「こんな接触初めて見たけど…まさか」 テニスで物議、喜びすぎて相手に衝突→被害者側が反則負けに…日本人選手も苦言
THE ANSWER / 2025年2月3日 19時33分
-
3《WBC前の大谷翔平・自主トレ期間中に…》明らかになった水原一平の「ギャンブル明細」アメリカ連邦検察が“怒りの徹底論破”、運転免許証まで公開
NEWSポストセブン / 2025年2月3日 17時45分
-
4Jリーグが誹謗中傷やカスハラ対応への声明発表…悪質なものや犯罪行為には法的措置も
超ワールドサッカー / 2025年2月3日 23時10分
-
5日本ハム最速160キロ右腕が侍ジャパン最終候補へ「そんな結果出してないし…」新庄監督も驚き
スポーツ報知 / 2025年2月4日 6時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください