東北学院は初戦に続く42年ぶり2回戦突破! 滝川二の猛攻をGK橋本中心に完封、2戦連続のセットプレー弾で均衡破る
ゲキサカ / 2025年1月1日 11時23分
[12.31 選手権2回戦 東北学院高 1-0 滝川二高 ニッパツ]
第103回全国高校サッカー選手権は12月31日、2回戦を各地で行った。ニッパツ三ツ沢球技場での第2試合は、東北学院高(宮城)が滝川二高(兵庫)に1-0で勝利。後半31分のセットプレーからFW岡元龍太(3年)が決勝点を挙げた。2日の3回戦では東海大相模高(神奈川)と対戦する。
東北学院は初戦から先発1人を変え、MF阿部慶人(2年)を起用。4-4-2の布陣でGKは橋本脩礼(3年)、4バックは左からDF渡邉幸輝(3年)、DF吉田健太郎(3年)、DF阿部幹大(3年)、DF壱岐翼(2年)。2ボランチはMF菅原心汰(3年)とMF杉山和勢(3年)。サイドハーフは左が阿部慶、右がMF佐々木智貴(3年)。2トップは岡元とMF佐藤成真(3年)が並んだ。
滝川二も同様に初戦からスタメン1人を変更。FW北村勇貴(1年)が出場した。4-4-2の布陣で、GKは竹本航(3年)、4バックは左からDF酒井悠利(3年)、DF滝澤呂澪(2年)、DF樋渡航(3年)、DF川上瑠已(3年)。2ボランチはMF南壮一郎(2年)とMF三宅蔵ノ助(3年)。サイドハーフは左が北村、右がMF村松風亜(3年)。2トップはMF治部翔(3年)とFW空久保善(2年)となった。
前半は滝川二が猛攻を仕掛ける。三宅を中心とした攻撃で何度もシュートまで形を作り、決定機を創出。だが、東北学院は守護神・橋本の好セーブでゴールを許さず。前半はスコアレスで折り返した。
拮抗した展開が続くなか、後半31分に均衡が崩れる。東北学院は敵陣付近の左サイド際でFKを獲得。杉山が右足で蹴り込むと、ファーサイドの岡元が頭で押し込む。地面に叩きつけたボールはゴールネットを揺らし、東北学院が待望の先制点を手にした。
追いかける滝川二は終盤に猛攻を仕掛けるも、東北学院は集中した守備を見せる。そして、ゴール前の橋本が再三のセーブで守り切った。
東北学院が1-0で勝利し、初戦に続いて42年ぶりとなる2回戦突破を果たした。
あと一歩が及ばなかった滝川二。小森康宏監督は「前半ちょっと相手に合わせすぎた。前半からどんどん行かなければいけなかった」と振り返る。公式記録上では13本のシュートを放ったが、得点ならず。「なかなか1点を取るのが難しかった」と肩を落とした。
東北学院は2試合連続でセットプレーから得点を挙げた。橋本俊一監督は「セットプレーが勝負の分かれ目になるというところで、一昨日とは違うセットプレーで取ることができてよかった」と手応え。中1日の連戦が続くなかで「どれだけ疲労を取り除くことができるか。今日メンバーに入っていない選手が入ったり、そういう形で総力戦になる」と2日の3回戦を見据えていた。
(取材・文 石川祐介)
●第103回全国高校サッカー選手権特集▶部活生の足元を支える新素材!カンガルーレザーからSILKYWRAPへ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
夏冬の青森県予選などに繋がる1勝。八戸学院野辺地西が延長後半ラストプレーで追いつき、PK戦で東北初戦突破
ゲキサカ / 2025年2月1日 21時3分
-
[MOM4978]滝川二MF三宅蔵ノ助(3年)_後半終了間際のPK決勝弾「外す気はない」自他ともに認める強胆力
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時39分
-
[MOM4983]東北学院MF佐々木智貴(3年)_幼馴染から届いたスーパーアシスト、サッカー人生“一区切り”の大会で躍動弾
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時37分
-
[MOM5001]東北学院GK橋本脩礼(3年)_GK父子鷹、その壁を越えるための選手権
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時25分
-
[MOM5008]東海大相模FW辻将輝(3年)_体操、水泳を経てサッカーは中学から。きっかけの大舞台で8強入りへのダメ押し弾
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時20分
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
22軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
3【ロッテ】復帰ゲレーロは“監督直伝”フォーク「気に入った」 初ブルペンで27球 MAX167キロストレートと並び武器にできるか
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 7時31分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください