まさにエースの仕事。帝京大可児FW加藤隆成が全国通算10ゴール目の快挙!! 「高岡がいないということは…」得点王&日本一へ好発進
ゲキサカ / 2025年1月1日 14時34分
[12.31 選手権2回戦 帝京大可児高 5-1 大分鶴崎高 味フィ西]
初戦の重圧もあって固い入りを見せた帝京大可児高だったが、緊迫ムードをぶち破ったのはやはり、絶対的エースの一撃だった。主将で10番のFW加藤隆成(3年=帝京大可児中)は前半22分、MF松井空音(3年=FCフェルボールテクニコ)からの浮き球パスに抜け出すと、持ち前の推進力でGKも振り切り、無人のゴールにシュート。これがチームの先制点となり、ゴールラッシュの口火を切った。
岐阜県1部リーグの2年間で通算70ゴール、選手権県予選で2年連続21ゴールを記録した圧倒的な得点力は全国でも健在だった。「県大会とは違う応援で緊張感もあったけど、自分の中でも自信があったので良かった」(加藤)。その揺るぎない自信は、過去の全国大会での実績が証明している。
1年夏のインターハイから出番を掴み、初の選手権で10番を託された加藤は、初年度こそ夏冬無得点に終わったが、昨季はインターハイ3得点、選手権2得点と実力を発揮。今季のインターハイも2試合4得点を挙げ、さらなる成長を見せつけると、集大成の選手権でも得点を記録し、4大会連続得点による通算ゴール数は「10」に達した。
もはやテーマは「全国で通用するか」ではなく「どれだけ結果を残せるか」——。そんな加藤は今大会、2桁ゴールでの得点王で日本一に導くという使命を自らに課している。そのため、この日は先制ゴールを沈めた後も、さらにリードを広げるために積極的にシュートを連発し、ギラギラ感を全面に表現するようなパフォーマンスを続けていた。
結果的には追加点を奪うには至らず、「そこから自分自分となりすぎて点が入らず、チーム全体でも点が入らなかった。前半に2-0、3-0にできたと思うので、決定力はチーム全体でも自分としても課題」と悔いも残したが、その迫力は相手にとって脅威そのもの。さらに帝京大可児のトップ下には「加藤隆成よりも絶対に多く点を取りたい」という野望を口にする後輩のMF青木嘉宏(2年)も構えており、加藤がマークを集めれば集めるほど周囲の選手が活かされやすい状況になるのも相手チームにとっては難しい点だ。
実際、この日は加藤が追加点を奪えない間に青木が2ゴールを記録。加藤自身は「自分たちもどっちが決めるか勝負だと思うし、ヨシくん(青木)も自分のゴールと競ってくれていて、いいライバルだと思うし、いい後輩だと思う。自分たちが高めていければ得点ランキングに2人とも入れると思う」と冷静に受け止めていたが、一方の青木は「この大会で自分のほうがすごいというのを見せつけたい」と嬉しそうに話し、前向きな相乗効果を感じさせていた。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
[ゲキサカ×高校選抜候補]帝京大可児FW加藤隆成「みんなレベルが高くて一緒にやっていて楽しかった」
ゲキサカ / 2025年1月31日 17時5分
-
全国通算11得点。決め続けて日本高校選抜候補入り勝ち取ったFW加藤隆成(帝京大可児)が選考合宿でまず1点
ゲキサカ / 2025年1月27日 23時51分
-
第103回選手権は堀越FW三鴨奏太が単独得点王!! 東京都代表で33年ぶり快挙、2位は高岡伶颯ら4選手
ゲキサカ / 2025年1月13日 16時54分
-
2アシストで前橋育英の決勝進出導く!! 同期のスーパー弾に頭を抱えたFWオノノジュ慶吏「決めるのは運だけじゃない」
ゲキサカ / 2025年1月11日 18時55分
-
[MOM4990]帝京大可児MF青木嘉宏(2年)_先輩スーパーエースを“友好的”ライバル視「絶対に加藤隆成より多く点を取りたい」有言実行2発!
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時31分
ランキング
-
12軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
2球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3元十両・国東が心筋梗塞で急死 49歳 ブラジル出身2人目の関取
スポニチアネックス / 2025年2月4日 21時55分
-
4今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5海外驚嘆「なんて選手だ」 日本代表26歳に止まぬ喝采…15mパス&アシストで魅了「最高のMF」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月5日 7時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください