初出場・東海大相模が感じた“1勝”の重み…劇的勝利に安堵の指揮官「やっぱり選手権は違いますね」
ゲキサカ / 2025年1月2日 19時25分
[12.31 選手権2回戦 東海大相模高 2-1 草津東高 U等々力]
「全国の1勝は重いですね。特に選手権は」。張り詰めた緊張感から解放された東海大相模高(神奈川)・有馬信二監督は勝利後、安堵の表情を浮かべながらそう口にした。
これまで4回のインターハイ出場歴がある東海大相模だが、激戦区の神奈川県予選を勝ち抜いて全国高校サッカー選手権に出場するのは今大会が初めて。初戦は神奈川のUvanceとどろきスタジアム by Fujitsu(U等々力)が会場となったため、ホームのような雰囲気のもと戦うことができた。
もっとも有馬監督は「僕は胃がキリキリしていて。選手には皆さんの応援を力に変えろと言っていたんですけど、僕はかなりプレッシャーを感じていた」と告白。キックオフ後も「やっぱり選手権は違いますね。強度も違うし、勝ちたい思いが相手も強いのでなかなか良さが出せなかった」と独特の雰囲気を感じながら戦況を見つめていた。
東海大相模は草津東高(滋賀)に先制を許したが、前半のうちに追いつくと後半ラストプレーで値千金の逆転ゴールを奪って2-1で3回戦に駒を進めた。決勝点はクロスバーに当たって大きく浮いたボールがゴール前に戻ってきて押し込む形となり、指揮官は「運もあった」と苦しい試合展開だったことを強調。それでも初戦を突破でき、胸を撫で下ろしていた。
チームは「能力高い選手がかなりいるので、その選手たちが体を作って走れて強度も上がったら、鬼に金棒だね」(有馬監督)との方針で2023年末からフィジカルトレーニングを強化。2回戦が行われた大晦日も、1年前は厳しいメニューを行っていた。決勝ゴールを決めたDF佐藤碧(3年)はチームで行う走り込みやウエイトトレーニングなどに加え、自主的に筋トレなどの追加メニューも実施して全国仕様にアップデート。そうした選手の取り組みが大舞台で実り、有馬監督は「彼らは1年前、世間が選手権をやっているときにグラウンドで苦しい思いをしていた。それが報われてよかった」と頬を緩ませた。
ただ主将MF長井隆之介(3年)がロングボールの多さを挙げるように、持ち味のパスサッカーを存分に示せたわけではなかった。有馬監督は選手権での1勝に大きな意味を感じつつ、「でもインターハイと一緒。ここで3回戦なので。インターハイはここでやられている」と力を込める。初の全国8強入りに向けて「もっとボールを動かして、中盤も動かして、3人目を使って前進したい」と話し、東海大相模のサッカーを全国に見せる構えだ。
(取材・文 加藤直岐)
●第103回全国高校サッカー選手権特集▶部活生の足元を支える新素材!カンガルーレザーからSILKYWRAPへ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
出場校チーム紹介:東海大相模高(神奈川)
ゲキサカ / 2025年1月13日 0時25分
-
「昨日の野球部を見たか」初出場4強入りの快進撃、東海大相模・有馬信二監督が思うターニングポイントは夏の甲子園「誰も浮足立っていないし…」
超ワールドサッカー / 2025年1月12日 7時15分
-
[MOM4992]東海大相模DF佐藤碧(3年)_蹴って投げて最後は劇的ヘッド!! 野球部員からロングスロー教わる攻撃的SB
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時32分
-
[MOM5008]東海大相模FW辻将輝(3年)_体操、水泳を経てサッカーは中学から。きっかけの大舞台で8強入りへのダメ押し弾
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時20分
-
[MOM5012]東海大相模MF沖本陸(3年)_“初出場国立行き”の立役者は目覚めた背番号10。監督夫妻も予言?の逆転1G1A「本当に取っちゃった」
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時18分
ランキング
-
1【ロッテ】復帰ゲレーロは“監督直伝”フォーク「気に入った」 初ブルペンで27球 MAX167キロストレートと並び武器にできるか
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 7時31分
-
2球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3下半身醜聞で「エースの自覚」にミソをつけたDeNAの東克樹が前倒しのブルペン入り
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 11時11分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5ベッツが感銘受けた大谷翔平の“行動”「お手本のよう」 ド軍への献身…間近で見た気概
Full-Count / 2025年2月5日 14時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください