スーパープレー披露も決定力不足に「大津のFWだったら決めてる」、徳島市立FW鈴木悠哉は大学での進化誓う
ゲキサカ / 2025年1月2日 10時0分
[12.31 選手権2回戦 上田西高 2-1 徳島市立高 フクアリ]
2大会連続で無得点で選手権を去っていた徳島市立高(徳島)にとって、まずは1つゴールが欲しかった。チーム最初の決定機は、FW鈴木悠哉(3年=サルパFC出身)のスーパープレーから生まれる。
前半16分、中盤でボールを奪った徳島市立はカウンターへ。左サイドのスペースにMF牛尾律貴(2年)を走らせると、中央を見た牛尾は早めのクロスを選択。2対3の数的不利な状況だったが鈴木にピタリと合うと、鈴木は巧みな胸トラップでボールをおさめる。上田西DFを背負いながらもボールをキープ、目の前のDFを1人かわし、GKとの1対1の状況をつくりだした。しかし、シュートはGK牧野長太朗(3年)の好守に阻まれてしまった。
「前半は固すぎて。監督から『お前らこんな試合でいいんか』と喝を入れられて、それでみんな動き始めた」。2点を追う後半、エンジンがかかってきた徳島市立は上田西高(長野)ゴールに迫る。後半12分には、セットプレーの場面でMF山口凜太朗(3年)のクロスは、絶妙な動き出しでゴール正面にフリーで入り込んでいた鈴木の頭にピタリと合うが、クロスバーを超えてしまった。
「情けない結果で終わってしまっても次はないので、すごい悔しいです」。鈴木の選手権は終わった。
鈴木は兵庫県から徳島県の高校に進学。「サッカーの環境面も、勉強の面も良くて。ここでサッカーをやりたいと思いましたし、1年生から出てやろうという気持ち」で臨むと、1年時の選手権からメンバーに入り、1回戦の尚志戦(●0-3)で後半からピッチに入り、選手権デビュー。2年時には11番を背負い、1回戦の明秀日立高戦(●0-2)で先発フル出場、最終学年となった今大会は背番号10を担った。
前述のGKに阻まれた前半の決定機。「GKがつめてきてるところをかわしたり、あの場面で冷静になれないと上には行けない」「大津のFWだったら決めてる」と、鈴木は力不足を痛感する。「自分はもともとメンタルが弱くて。でも3年かけて成長してきて、選手権に向けて仕上がってきていたんですけど、こういう舞台に立って点を決める、そのメンタリティはまだなかった」と自らを分析する。
河野博幸監督は、「ドリブルで持つんじゃなくて、バチンと打つとか、余裕を持ってループでポンと打つとかね。まだ余裕がないですね。大学で成長してほしいと思います」と期待を込める。
「大迫(勇也)選手のように、おさめて決められる選手」を理想像とする鈴木は、関西の大学に進学する予定だという。「大学に行って、プロになって、またこういうスタジアムでサッカーをしたいです」。非凡な才能の片鱗を見せたストライカーは、高みを目指す。
(取材・文 奥山典幸)
●第103回全国高校サッカー選手権特集▶部活生の足元を支える新素材!カンガルーレザーからSILKYWRAPへ
この記事に関連するニュース
-
[MOM4994]阪南大高FW硲冬真(3年)_総体メンバー外の快足アタッカー、先輩超えの得点王誓う
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時29分
-
[MOM4995]矢板中央FW加藤神人(3年)_「見えたら打て!」の選手権初シュートはスーパーミドル弾
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時28分
-
[MOM4997]上田西FW松本翔琉(3年)_「結果的に関東に戻ってプレーできたので嬉しかった」東京から長野へ進学、6度目の正直でつかんだ全国で1G1A
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時27分
-
[MOM5007]上田西DF東風谷崇太(3年)_PK献上取り返す先制弾&2度の決定機ブロック
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時21分
-
出場校チーム紹介:上田西高(長野)
ゲキサカ / 2025年1月6日 22時20分
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2【ロッテ】復帰ゲレーロは“監督直伝”フォーク「気に入った」 初ブルペンで27球 MAX167キロストレートと並び武器にできるか
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 7時31分
-
32軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5ウッズ、「最大のファン」である母の死を発表
AFPBB News / 2025年2月5日 10時28分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください