“静学らしさ”をより高めるSBの前向きなプレー。左SB鵜澤浬は「重要なポジション」で攻撃力発揮し、1アシスト
ゲキサカ / 2025年1月3日 14時31分
[1.2 選手権3回戦 高川学園高 0-2 静岡学園高 駒場]
サイドバック(SB)の前向きなプレー、攻撃力が高川学園高(山口)撃破のポイントになった。静岡学園高(静岡)の川口修監督は難敵との3回戦について、「相手も駆け引きしてきたし、ウチも駆け引きして、相手が守備ブロック作ってきた中で、やっぱり突っ込んでったら餌食になるし、っていうなかなか難しいゲームでした」と振り返る。
中へ入れたパスやドリブルを狙われていると分析。静岡学園はサイド中心にボールを散らし、抜群のスピードを持つMF原星也(3年)のドリブルなどからゴール前のシーンを作り出した。
加えて、いずれも今大会初先発だった右SB野田裕人主将(3年=FC DIVINE出身、川崎F内定)と左SB鵜澤浬(3年==清水エスパルスジュニアユース出身)が常に前向きなプレーを選択。長期離脱からコンディションを上げてきた彼らの相手DFを剥がすドリブルや前向きな組み立てが“静岡学園らしい”“他には真似できないような”攻撃を生み出していた。
静岡学園は野田と鵜澤の他にも右SB望月就王(3年)、左SB土田拓(3年)という攻守でチームに貢献することのできる実力派のSBがいる。1、2回戦は彼らが先発していたが、川口修監督は、「サイドでやっぱり起点を作るっていうのをもうちょっとやりたくて」という理由によって、1、2回戦で交代出場からチームの攻撃を活性化していた野田と鵜澤を先発起用。前半は野田が前向きな組み立てに加え、相手の前に潜り込むドリブルでそのプレッシングを攻略していた。
一方、左サイドの鵜澤は前半、得意とする「いなすドリブル」をすることができず。奪われてカウンター攻撃を食らうシーンもあった。だが、「前半、凄い野田良くて、自分ちょっと悪くて、改善して行こうかなっていう思いはありました」という鵜澤が後半、徐々に特長を発揮する。
後半4分のMF加藤佑基(3年)の先制ゴール後、前からボールを奪いに来るシーンの増えた高川学園のプレスを外して前進。ドリブルで中へ潜り込んでからのクロスや縦突破からのラストパスでチャンスを創出する。
なかなか追加点を奪えない展開も守りに入ることなく前へ。そして、後半40分、「相手の守備が前目に来た時に、ぐっと外した瞬間、やっぱスペースとか、フリーの選手ができる」という鵜澤がドリブルでDFを外し、スルーパスでMF篠塚怜音(2年)の追加点をアシストした。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
[ゲキサカ×高校選抜候補]静岡学園DF鵜澤浬「『俺が選ばれた?』という驚きが強かった」
ゲキサカ / 2025年1月30日 18時0分
-
“兄貴分”日本高校選抜候補が4発!! U-17日本高校選抜候補に貫禄の勝利
ゲキサカ / 2025年1月29日 13時24分
-
日本高校選抜候補が選考合宿初戦・駒澤大戦で4発勝利!! 佐藤耕太、大石脩斗、山野春太、オノノジュ慶吏のFW陣がゴール
ゲキサカ / 2025年1月27日 10時39分
-
[新人戦]「今年は全部狙うぞ」静岡学園がチャレンジし続けて3発快勝。2連覇に王手:静岡
ゲキサカ / 2025年1月25日 22時17分
-
出場校チーム紹介:静岡学園高(静岡)
ゲキサカ / 2025年1月6日 22時18分
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
22軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
3今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5海外驚嘆「なんて選手だ」 日本代表26歳に止まぬ喝采…15mパス&アシストで魅了「最高のMF」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月5日 7時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください