1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

関西U-17キャンプ最終日は特にゴール前の攻防で意識、動きも変化。高2の才能たちは学んだことを持ち帰り、25年シーズンの活躍を目指す

ゲキサカ / 2025年1月16日 20時42分

 選手たちは、廣山監督の話や映像から同年代の日本代表や世界の基準を学んだ。今井は「守備の意識について話してもらって、『ここがデカいんだ』『もう1歩寄せれるかが、その上で戦えるかどうか』って言われたんで、今日はそこは意識してできたなと思います」と語り、武久は「動画とかミーティングとかでも見せてもらったり話も聞いたんですけど、代表や海外の基準とか、そういうプレーを見たり聞いたりして、やっぱり全然違うなっていう風に改めて感じましたし、(代表チームや世界は)日本の高校サッカーの全国レベルよりもっと強度が高いので、もっとやっていかないとダメだなと感じました」とより意識を変えてレベルアップすることを誓っていた。

 2025年にはU17アジアカップ、U-17ワールドカップが開催される。今回の参加者にも該当する2008年早生まれのU-17年代選手が複数。廣山監督が「(U-17ワールドカップメンバーに)遅咲きの子の割合が必ず一定はある」というように、現時点で年代別日本代表歴がなくても、前回大会のFW高岡伶颯(日章学園高→サウサンプトン)やMF川村楽人(東京Vユース→東京V)のようにここから逆転でメンバー入りする可能性はある。また、現在は全国的に無名のU-18年代の選手たちもそれぞれ特長があるだけに、今回の活動で意識と日常を変えて年代別代表選出やプロ入り、チームの日本一という目標に近づくことを期待されていた。貴重な経験を糧に、関西の才能たちが2025年シーズンの活躍を目指す。

(取材・文 吉田太郎)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください