トップチームのキャンプ“落選”は這い上がるための格好のエネルギー。FC東京U-18MF田中希和は「逆転昇格」を目指してとにかくゴールを奪い続ける
ゲキサカ / 2025年2月3日 19時58分
「『呼ばれるかな』とは思っていましたね……」。現在地を突き付けられる格好になったが、悔しさを味わうだけで終わるようなメンタリティは持ち合わせていない。根っからの負けず嫌いに、燃え盛るような火が点いてしまう。
「もう落ち込んでいる暇なんてないので、本当にプレーで、プレミアリーグの結果で見返したいですね。もうすぐ進路は決まりますし、自分はトップチームに上がることしか考えていないので、もっとやっていかないといけないなと思います」。
いわばこの日の試合は“リスタート”の90分間。前線に入ったFW江口海渡(2年)の少し下、1.5列目に近いポジションを取りながら、ピッチを幅広く動き回り、攻撃のポイントを作るべく奔走する。
輝きを放ったのは1点をリードしていた後半25分。右サイドバックのDF藤森登也(2年)がドリブルで縦へ運ぶと、一瞬で潜るべきスペースを見極めて、スルーパスを引き出してみせる。
「あそこは今日もずっと狙っていましたし、マイナスが空いていて、江口が声を出してくれたので、アシストできて良かったなという感じです。いつでもゴールの近くに行きたいので、そういうところは意識しています」。
いわゆる“ポケット”を攻略。右サイドから田中がマイナスに折り返したボールを、江口は確実にゴールネットへ流し込み、自身2点目となる得点をゲット。一仕事を果たした38番にも笑顔が灯る。
ただ、それだけで満足するわけにはいかない。チームは3-0と初陣を白星で飾ったものの、田中自身に得点はなし。「今日は自分がチームをまとめていかないといけない中で、結果というところは意識していたんですけど、ゴールを決められなかったので、最後の質も含めて結果にもっとこだわって、そこでチームを引っ張っていかないといけないと思います」。とにかく結果を出し続けるために、ひたすら日常を積み上げていく。
チームを率いる佐藤由紀彦監督も、田中の現状については期待を込めて、こう評している。「彼は非常に強気なメンタリティが魅力なので、それをより伸ばすというか、(キャンプに呼ばれなかった)悔しさをプレーに反映させるところは、我々の役目になるのかなという気がします。もっと賢く相手が怖いポジションに入っていくとか、相手が嫌がることをできるようになればとは思いますけど、彼も腑に落ちなければ動きにくいと思いますし、我々が押し付けてもダメですし、そこで双方の理解が合致した時には、彼の本領が発揮されると信じています」。
この記事に関連するニュース
-
約9か月ぶりの公式戦となる新チームの初陣で託されたキャプテンマーク。FC東京U-18MF二階堂凛太郎が発揮するしなやかなリーダーシップ
ゲキサカ / 2025年2月3日 19時30分
-
入学直後からプレミアで躍動してきた1年生のワンダーボーイ。帝京長岡MF和食陽向はU-17日本高校選抜候補合宿でも左足でのゴラッソで好アピール!
ゲキサカ / 2025年1月29日 20時31分
-
この春からインカレ王者に仲間入りする切れ味鋭いジャックナイフ。尚志MF大内完介が身に着けつつある明確な基準と揺るがぬメンタリティ
ゲキサカ / 2025年1月26日 21時19分
-
近江の技巧派レフティMF中江大我。選手権予選の悔しさ、関西U-17キャンプの経験を糧に1年後は「国立の舞台に戻って日本一に」
ゲキサカ / 2025年1月15日 3時0分
-
南雄太GKコーチのアドバイスも胸に腐らなかった守護神の復活劇。GK加藤慶太が流経大柏のゴールマウスを任される意味
ゲキサカ / 2025年1月12日 16時25分
ランキング
-
1《WBC前の大谷翔平・自主トレ期間中に…》明らかになった水原一平の「ギャンブル明細」アメリカ連邦検察が“怒りの徹底論破”、運転免許証まで公開
NEWSポストセブン / 2025年2月3日 17時45分
-
2「こんな接触初めて見たけど…まさか」 テニスで物議、喜びすぎて相手に衝突→被害者側が反則負けに…日本人選手も苦言
THE ANSWER / 2025年2月3日 19時33分
-
352歳のレジェンド葛西紀明がW杯のメンバー入り 昨年は「600試合を目指して」とギネス世界記録更新に意欲
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 16時38分
-
4カナダの試合で米国歌にブーイング、観客が関税に怒り
AFPBB News / 2025年2月3日 14時26分
-
5「2500安打は最低限」巨人・坂本勇人 3つの大記録かかる今季へ意欲 盟友・田中将大は「背中を見せてくれるだけでも」
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 19時44分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください