[新人戦]「チェイス・アンリのようになれ」の言葉を受けて昨夏にCB転向。08年早生まれ、187cmの大型DF松澤琉真が尚志の東北制覇に貢献
ゲキサカ / 2025年2月5日 12時13分
「チェイス・アンリのようになれ」のメッセージを受けてCB挑戦をスタート。第24回東北高等学校新人サッカー選手権大会で、尚志高(福島1)の187cmDF松澤琉真(2年=FC東京U-15深川出身)が存在感を放った。
準々決勝・青森山田高(青森1)戦との大一番ではロングスローの流れから、「一応FWやってたんで、できました」というドリブルで相手DFをかわして同点ゴールを演出。また、青森山田が前に圧力をかけて来る中で跳ね返す力や、身体を投げ出して止める力、ボールを運んで前進する力を発揮し、勝利に貢献した。
選手権ベスト16・東北学院高(宮城)との準決勝も被シュート3で無失点勝利。ヘディングで勝ち切れない部分があったことも確かだが、武器にするため、本格的に取り組んでいるのは高校へ進学してからだ。
FC東京U-15深川時代はFW。中学2年時から急激に身体が成長し、3年間で身長が26cmも伸びたという。当時は身体を上手く動かすことができず、技術面やプレッシングなどで苦戦。「DFに転向してみたい」という思いを持っていた松澤は、尚志進学後に左SBへ転向する。
そして、昨年6月に「(仲村浩二)監督に『チェイス・アンリのようになれ』みたいに言われて。CBをやらせてもらって、そこから自分が1番やりやすいのがセンターバックになりました」。現在は自主練などで指揮官から求められている空中戦強化中。期待に応えようと懸命に取り組んでいる。
尚志OBのDFチェイス・アンリ(現シュツットガルト)は、高校時代から世代を代表するCBとして活躍。現在は欧州CLなどで躍動している。指揮官からの「チェイス・アンリのようになれ」の言葉は松澤にも響いたようだ。
「自分がそれだけ期待されていることがよく分かりました。自分が監督の期待に応えられるように、もっと努力して上手くなって、チームを勝たせられるようなセンターバックになりたいと思います」
同じく今大会で台頭した俊足MF臼井蒼悟(2年)と1対1のトレーニングを繰り返してきたことで対人守備は自信に。背負ってきた相手への対応やヘディング、パワーもこれからだが、2008年早生まれの大器に対する期待値は大きい。
昨年11月のプレミアリーグEAST・柏U-18戦で初先発した際に年代別日本代表スタッフが偶然視察。「将来が楽しみ」という言葉を仲村監督を通して伝え聞き、「代表とかを目指すようになりました」。意識が変わり、トレーニングに対してより丁寧に、また1対1の自主練でも勝負にこだわるようになったという。今年は将来のためにも大事な一年。CBのポジションで尚志を勝たせる存在になり、チェイス・アンリに近づく。
(取材・文 吉田太郎)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
[新人戦]学法石川は東北大会で4試合を経験し、準優勝。6年ぶりのプリンスリーグ東北へ弾み
ゲキサカ / 2025年2月4日 23時54分
-
[新人戦]準決勝から先発総入れ替えの決勝も3-0。選手層の厚さを示した尚志が東北連覇
ゲキサカ / 2025年2月4日 19時54分
-
【単独インタビュー】20歳チェイス・アンリ、飛躍を確信したCL抽選会「この試合だけは俺を出してくれ…」
ゲキサカ / 2025年2月4日 19時0分
-
[新人戦]「2点以上は取れると思っていた」。尚志が自慢の攻撃力を発揮し、青森山田に4発逆転勝ち
ゲキサカ / 2025年2月2日 19時31分
-
青森山田が東北初戦を2-0で勝利。新10番の注目MF小山田蓮は偉大な先輩たち同様「青森山田を引っ張っていけるように」
ゲキサカ / 2025年2月1日 22時36分
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2【ロッテ】復帰ゲレーロは“監督直伝”フォーク「気に入った」 初ブルペンで27球 MAX167キロストレートと並び武器にできるか
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 7時31分
-
32軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5ウッズ、「最大のファン」である母の死を発表
AFPBB News / 2025年2月5日 10時28分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください