なでしこジャパン SheBelieves Cupメンバー発表 ニルス・ニールセン監督会見要旨
ゲキサカ / 2025年2月5日 21時26分
日本サッカー協会(JFA)は5日、今月下旬にアメリカ各地で行われる「2025 SheBelieves Cup」に臨む日本女子代表(なでしこジャパン)メンバーを発表した。この大会が就任初陣となるニルス・ニールセン新監督が23人を選出。記者会見に出席し、質疑に答えた。
●ニルス・ニールセン監督
「スタッフも私自身も本当に非常に楽しみなトーナメントが始まる。非常に手強い相手、強い相手なので非常に楽しみにしている。今回のSheBelieves Cupは非常に特別な大会。日程的に五輪に近い、非常に短い間隔で試合があるため、トレーニングの時間は取りにくいが、非常に素晴らしい国と対戦できるので楽しみにしている。今回の代表選出に関してはシーズン中にある選手を基本的に選んだ。なぜなら短い間隔で3試合あるため、それに適したコンディションを維持していることと、あるいは国際経験豊富な選手を選ばせていただいた。今回は3試合あるということで、基本的に選んだ選手はいろんなポジションができる選手だし、そのポジションで有能な選手ということで選んだ。3試合あるのでいろんな組み合わせを試せればと思っている」
——今大会ではどのようなところを見ていきたいか。
「ピッチ上でのチームの態度を非常に重視している。勝者のメンタリティ、マインドセットを非常に重視している。もちろん選手なのでプレー中にミスは起きると思うし、スタイルへの馴染み方もないというのもあると思うが、ミスをした後にどういうプレーするかという態度のほうを今回は重視するし、チームのコンセプトに沿ってプレーしているかも重視する。非常にレベルの高い選手たちなので気持ちの部分を重視したいし、全力で戦っているかも重視したい。また今回の相手は非常に強いということもあるので、必ずしも勝てるわけではないが、いかに競争力を持てるか、いかに戦えているかをメインのポイントとしている」
——どのようなシステムで臨むことを考えているか。
「システムは4-4-2であったり、オプションとして4-3-3もやると思う。いずれも以前のなでしこジャパンでやっていたと思うので、それほど問題なく適応してもらえると思う。5バックという考えもあると思うが、なでしこジャパンはより前線から主導権を握っていきたいので、5バックについては今のところはないかなと思う。また今回はトレーニング期間が短いのでいかにまとまるかが重要。初日から選手がチームコンセプトに沿ってやってもらえれば問題ないかなと思っている」
この記事に関連するニュース
-
籾木結花ら5人がなでしこJひさびさ選出! ニールセン新監督が初陣で復帰させた理由「レギュラーで出場している選手を選んだ」
ゲキサカ / 2025年2月5日 19時36分
-
「勇敢で全てを出し切る選手」新生・なでしこジャパンの選考基準を語るニールセン監督、初陣は初招集なしも「コンディションが良い選手を選んだ」と理由を語る
超ワールドサッカー / 2025年2月5日 19時30分
-
なでしこ新監督が明かした海外組19/23人の理由「今大会は連戦なので…」4月は選考方針変更も?
ゲキサカ / 2025年2月5日 19時25分
-
クラブで結果を残すも東京五輪以来4年半ぶりのなでしこ招集となった籾木結花、ニールセン監督は「チームにフィットすると思った」
超ワールドサッカー / 2025年2月5日 19時15分
-
なでしこジャパン“SheBelieves Cup”のメンバー23人発表!ニールセン新監督初陣「国際経験豊かな選手を選んだ」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 17時13分
ランキング
-
1豊昇龍「横綱昇進」めぐる元NHKアナ私見にファン反応 「藤井さんに完全同意」...横綱審議委員会「全会一致」疑問視
J-CASTニュース / 2025年2月5日 12時1分
-
2八村塁 4本の3P含む20得点!3戦連続20得点超えの大暴れ レイカーズはLA対決制して3連勝
スポニチアネックス / 2025年2月5日 14時22分
-
3“過小評価”ヌートバーは「バットを振るだけで怪我」 米指摘した欠点…覚醒の“条件”
Full-Count / 2025年2月5日 20時28分
-
4大谷翔平、遊び心ある演出で「白飯10杯いける」 企業ロゴ際立たせた動きが話題「ツボです」
THE ANSWER / 2025年2月5日 21時3分
-
5アイホケ女子「スマイルジャパン」6日から最終予選 小池主将「予選で全勝して五輪につなげたい」
スポニチアネックス / 2025年2月6日 4時27分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください