1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

アニメやマンガだけに惹かれる…「一次感情不全」に多い言動

日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2024年5月10日 9時26分

 この人工物である二次感情は、一次感情のように一度でも感じきれば、時間が経つと自然と消えていくというわけにはいかず、怖いのは一次感情を感じない限り、頭の中で環境ゴミのように一生消えないノイズとなって蓄積し続けるという点です。この脳内ノイズは、苦悩を生み出し続けるノイローゼの元となったり、コントロール不良な感情としてうつ病やパニック症のような精神疾患の原因となったり、自律神経失調などを通じて身体的不調にもつながっていきます。

 同時に、マイナスの一次感情の回避が習慣化すると、プラスの一次感情の感度も鈍化していくため、健康的な喜びや達成感も感じられなくなり、前向きさや意欲が失われ、逆にゲームや反社会的行為、暴飲暴食、自傷行為といったスリリングでジャンキーな刺激でないと生きている実感が得られなくなるという現象を生じるようにもなります。「二次元」と言われるようなアニメやマンガ“だけ”に惹かれていくのも、リアルな一次感情の刺激されない“安全な心地よさ”を満たしてくれるからとも言えるかもしれません。

(最上悠/精神科医、医学博士)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください