1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

田原俊彦さんは15歳でジャクソン5「I Want You Back」に脳天を撃ち抜かれた…MJ見続け48年【私の人生を変えた一曲】

日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年6月24日 9時26分

 80年代になって「スリラー」のミュージックビデオが出た時もセンセーショナルでしたね。あの時は「Billie Jean」や「Beat It」(ともに82年)のシングルミュージックビデオも作られた。もう少し後に出た「Ghosts(ゴースト)」にもすごく刺激を受けました。

 過去のワールドツアーのステージをYouTubeでいつでも見ることができるようになりました。それを今も夜な夜な見ています。見始めると2時間はアッという間ですね。夜はリビングの明かりなんかが窓に映るじゃないですか。踊る姿も映って見えるからやってみたりね。僕のパフォーマンスは田原俊彦オリジナルだけど、かなりマイケルを意識しているし、それは僕にしか出せないものだという思いはありますよ。

 マイケルは一番リアルタイムで見てきたアーティストで、同世代。30年以上も見てきたのでやはり特別です。しかも、僕の場合、ソロだから、自分で掴んだものをそのままオリジナルで動くことができる。グループのように合わせる必要がないから、マイケルを見て学んだスキルを自然と反映させることができる。それも強みだと思っています。

 好きな曲といわれたら「I Want You Back」以外では、ひとつは初期の「Rock With You」。全身スパンコールでカシャーンて感じの衣装の。まだ「スリラー」に行く前のブラックコンテンポラリーのノリもよくて。それから「Billie Jean」と、「Smooth Criminal」。この3曲かな。

 ツアーには何度も行ったけど、直接会ったことはないです。会っちゃダメでしょ。メチャ緊張するだろうし、「フー」なんて言ったら怒られそうじゃん(笑)。

 うれしかったのはロス五輪(84年)の時。現地を聖火ランナーで走ったら「日本のマイケル」って紹介された。マイケルには失礼かもしれないけど(笑)。

「哀愁でいと」「抱きしめてTONIGHT」も20代の時と同じキーで歌っている

 ずっとマイケルを見てきたから、僕の20代の動きは今見てもハンパじゃないですね。今、自分で見ても思います。とくにメドレーの切れ味なんかが。今は60代になり、60代の見せ方が自然にできていると思う。「哀愁でいと」「抱きしめてTONIGHT」も20代の時と同じキーで歌っているし、踊りも同じです。それをキープできています。

 でも、特別なことは何もしていないんです、本当に。ジムに行ったこともないですから。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください