1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

認知症の家族は自宅で介護したほうがいいのか?【正解のリハビリ、最善の介護】

日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年9月18日 9時26分

■困ったときは専門家に相談する

 自宅では、施設で実践していたリハビリやケア、余暇時間の楽しみ活動を継続してもらいます。「夜は寝て、朝は起きる」という生活パターンを服薬を含めて規則正しく維持したり、ずっと寝かせることなくきちんと座らせ、患者さんの状態に応じて、立たせる、歩かせる、体を動かしてもらうようにします。ただ、これを家族だけでやろうとすると疲れてしまうので、定期的にデイサービス(お預かり目的)やデイケア(リハビリ目的)を利用したり、1週間に2回くらいのペースで訪問リハビリのスタッフが患者さんの元を訪れ、家族が困っていることを聞いたうえで対応策をリハビリで実践できます。

 自宅でのこうした取り組みがどうしてもうまくいかなくなったり、家族が困って疲弊したときが、施設への入所を検討するタイミングになります。すぐに怒って暴れ出し家族生活を不安定にさせるとか、周囲に迷惑をかける問題行為を繰り返すとか、昼夜逆転の生活パターンになって夜に騒いで家族は十分に寝ることができないといったケースです。

 こうした時は、まず専門家や施設に相談してください。患者さんの認知症の症状や状態を評価して診断できます。その診断に応じて、「それならば外来で対応できますよ」とか、「訪問リハビリで対処してみましょう」とか、「一度、施設に入所して状態を改善させてから、また自宅に戻ってもらうようにしましょう」といった対応策を提示してくれます。

 まわりに迷惑をかけたくないからと、家族がひとりで必死に介護をしていると、まったく見当違いな対処をしてドロ沼にはまってしまうケースがあります。介護している家族自身が潰れてしまうことも少なくありません。自分だけでどうにかしようとせず、困ったら専門家や施設を頼ることが大切なのです。

(酒向正春/ねりま健育会病院院長)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください