梅酒とレモンサワーで「食中毒」対策ができる? 高知大名誉教授が寄稿
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年10月29日 9時26分
白い斑点は菌(本人提供)
米マクドナルドのハンバーガー、山梨県の焼き鳥店での白レバーとささみ、横浜市のデパートでのうなぎ弁当……。いずれも最近報じられた食中毒問題に関する食品だが、高知大学の松岡達臣名誉教授が食中毒に関する興味深い実験を行っている。その内容を寄稿してもらった。
■市販のレモン缶酎ハイで99%以上死滅
空腹時に口から入った微生物の多くは、pH1~2という強い酸性の胃酸によって胃の中で殺菌される。しかし、酸に対して耐性のある微生物は完全には殺菌されず、生き残ったものが腸に移行して食中毒の原因になる。
一方、弱い酸や、酒類に含まれるエタノール(エチルアルコール)は、単独では殺菌力が弱い。しかし弱い酸とエタノールを混ぜて「酸性エタノール」にすると、殺菌力が増大する。
筆者の実験では、塩酸(pH3)とエタノール(10%)の混合液で酸耐性の肺炎桿菌を懸濁処理(除菌効果の実験で最もよく行われる方法)。すると塩酸のみ、あるいはエタノールのみで処理した場合に比べて、菌の生存率は1万分の1以下にまで低下した。
この結果から、食事のごく初期であれば、酒類を飲むことで胃の中の食中毒菌を殺すことができると考えられる。しかし、食事が進むにつれ胃酸は希釈され、酒類による殺菌効果はなくなってしまう。
■焼き鳥を食べるとき特におすすめ
一方、酸味が強い酒類なら胃液のpHとは無関係に食中毒菌を殺菌できるのではないだろうか?
酸味が強い酒といえば、梅酒、レモン酎ハイ、ワインなど結構たくさんある。そこで筆者らの研究グループ(共同研究機関:東京顕微鏡院)は、「カンピロバクター」に対する梅酒やレモン酎ハイ(缶酎ハイ)の殺菌効果を調べてみた。
カンピロバクターは、加熱不十分な鶏肉や鶏レバーなどによる食中毒の原因菌であり、近年はこの菌による食中毒が、細菌性食中毒発生件数の約70%を占めている。
写真の白い斑点は寒天培地に形成されたカンピロバクターのコロニーだ。この実験では①水②梅酒③レモン酎ハイ④焼酎水割りで菌を10分間ほど懸濁処理した後、一定数を寒天培地に植菌した。結果、焼酎の水割りでは菌はほとんど死ななかったが、梅酒やレモン酎ハイでは、99%以上の菌が死滅した。
今回実験に使ったレモン酎ハイは、レモン果汁を3%含む市販の缶酎ハイであるが、居酒屋などで出されるレモン酎ハイの酸味はそれほど強くないかもしれない。酸味が弱いと、強い殺菌効果は期待できない。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
【第9回全国梅酒品評会2024】金賞梅酒を発表
PR TIMES / 2024年11月21日 10時0分
-
常温で放置のカレーは「大好きな温度」“ウエルシュ菌”による食中毒に注意 過去5年の平均患者数は秋にも増加
東海テレビ / 2024年11月14日 21時12分
-
納豆のパック、捨てる前に洗ってる? 「ぬるぬるが気持ち悪い」洗わない派に…”納豆”プロが洗い方伝授、こんなに楽だったとは
まいどなニュース / 2024年11月12日 6時55分
-
毎月12日発売!【月刊BIOINDUSTRY 2024年11月号】工業化を目指すバイオ専門情報誌のご案内
PR TIMES / 2024年11月11日 15時15分
-
酵母菌・麹菌・乳酸菌技術の多産業応用を解説し、機能性食品や創薬、エネルギー生産まで幅広い事例を紹介!食品微生物研究の動向を把握し、新規事業開発に役立つ1冊が普及版となって登場!
PR TIMES / 2024年11月5日 16時45分
ランキング
-
1とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
2【GU】1290円の「冷たい風も防ぐ手袋」は、自転車に乗っていても手があったか! 水や汚れをはじく&スマホ操作もできる高機能グローブ
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月22日 8時35分
-
3ファミマの「発熱・保温インナー」はヒートテックより優秀? コンビニマニアが比較してみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月21日 19時55分
-
4「合コンも仕事のつもりだった」20代で“年収1,000万”稼ぐ彼氏の苦しすぎる浮気の言い訳に唖然
日刊SPA! / 2024年11月21日 15時51分
-
5日本の皇位継承が国連勧告を受けるという恥をかかせた元凶…明治時代「男系男子限定」に誘導した人物の名前
プレジデントオンライン / 2024年11月22日 9時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください