高齢でも「居場所」と「役割」を見つけるためにはどうすればいいのか【正解のリハビリ、最善の介護】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
一方、女性は新しい情報を得ることや、自分たちの地域に貢献することに積極的な場合が多いので、順応できやすい傾向があります。
自分が今まで担ってきた経験や専門性を少しでも社会に役立てて、他人を幸せにすることが楽しいと感じる感性が地域では大切で、これが社会的役割になります。そして、80歳で8割が就労できる社会を実現する必要性も高まっています。
最後に、高齢者の精神的な役割についてです。定年後に自分の役割が曖昧になったり喪失すると、自分の居場所がなくなって生きる意味や価値がわからなくなるという問題があります。自尊心が深く傷つくため、その結果、悲哀感や空虚感、無用感などの精神的症状が現れたり、食欲不振や頭痛などの身体的症状が生じます。特に子供世代から心ない言動を受けた時は、感情が不安定になり、自尊心がひどく低下します。そうです、高齢者は迅速に脱親性を獲得することがとても重要なのです。
私たちは、生きていくためにはある程度の解決すべき課題やストレスが必要な生き物です。そして、それを乗り越えることで、生きがいや自信、楽しみを見つけながら、精神面を安定させるという役割があるのです。
定年後も、「生きがい」「居場所」「役割」をしっかり意識して、豊かな人生を全うしましょう。
(酒向正春/ねりま健育会病院院長)
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
高齢者が幸せに暮らすために「生きがい」が大切なのはなぜか
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月29日 9時26分
-
年金19万円で暮らす79歳父を襲った突然の病。献身的に介護を続けた52歳・1人息子だったが、重すぎる負担に吐血…親子共倒れを決定づけた「致命的な判断ミス」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月25日 7時15分
-
「40代なのに老害」兆候のある人が始めたい習慣 老人なりの「安らげる居場所」を自分でつくる
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 11時0分
-
高齢者が健康を保つ「栄養」と「食事」で大切な基本はなにか【正解のリハビリ、最善の介護】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
定年後に働くことは「誇り」or「経済的理由」?60歳以上のシニアが働きたい本当の理由とは?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月12日 2時10分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
3今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
524年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください