40歳以上の20人に1人が発症する「緑内障」…3つのよくある間違い
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月11日 9時26分
![40歳以上の20人に1人が発症する「緑内障」…3つのよくある間違い](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/gendainet/gendainet_1117880_0-small.jpg)
年に1回は眼科検診を(C)iStock
40歳以上の20人に1人と言われるのが「緑内障」だ。病名は知られているが、間違った知識も横行している。たじみ岩瀬眼科の岩瀬愛子院長に話を聞いた。
緑内障は、眼球の内側にかかる圧力(眼圧)によって視神経が傷つき、次第に視野が狭くなる病気だ。よくある間違った知識が「きちんと見えているので、または視力検査では異常なしなので、緑内障ではない」。
「日本初の大規模調査『多治見スタディ』では、40歳以上の20人に1人に緑内障が見つかり、9割が無自覚でした。また、視力検査が1.5や2.0でも、緑内障ではないとは言えません。かなり進んだ緑内障が見つかった人から『運転免許証の視力検査では問題なしだったのに』と言われることもあります」(岩瀬院長=以下同)
緑内障はたいてい両目に発症するが、進行スピードが違う。一方の目でもう一方の目を補って見ているので、「見えづらさ」を自覚しない。
さらに「視野が狭くなる病気」であるため、中心部分に視野障害が及ぶまで視力は落ちないことが多い。視力検査では注視した時の網膜中心部の能力を調べており、“緑内障だが視力検査の結果はいい”という現象が起こる。
「しかし緑内障が進行すれば、見える範囲がどんどん狭くなりやがて視力を失います。緑内障は我が国の中途失明原因の第1位です」
■白内障と混同しているケースも
「緑内障は、手術で見えるようになる」──。これも間違っている。
「間違っている理由として主に2パターンがあります。ひとつは緑内障と白内障を混同しているパターン。緑内障は視神経が障害される病気で、白内障は水晶体が濁る病気です。緑内障の治療は眼圧を下げて進行を抑えることが目的で、元の見える状態に戻すことはできません。一方、白内障は濁った水晶体を取り除き、眼内レンズに換えることで、視力を取り戻せます」
もうひとつは、緑内障と白内障を併発していて、白内障手術で見えるようになったことを、「緑内障も治った」と勘違いするパターン。
「視力は取り戻せても、視野が欠けている状態は変わりません。だから緑内障の治療を継続しなければならない。ここでやめてしまって、何年後かに、視野欠損がかなり進んだ状態で再来院される患者さんもいます」
緑内障の治療は、基本が点眼薬。点眼薬では眼圧が十分に下がらない場合、レーザー治療や手術が検討される。前述の通り、緑内障の治療目的は「眼圧を下げて、進行を抑えること」。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
【白内障】放置すると失明のおそれも...『まぶしい』『目がかすむ』の症状が出たら眼科受診のサイン?医師は「若年層でも増えている感覚がある」と指摘
MBSニュース / 2025年2月9日 15時42分
-
原因不明の頭痛、実は「伏せスマホ」が影響?…韓国で呼びかけられる「緑内障リスク」
KOREA WAVE / 2025年2月5日 13時0分
-
「目が悪い」は認知症リスクを高める…「メガネをかけていれば大丈夫」ではなかった"近視"の恐ろしさ
プレジデントオンライン / 2025年1月30日 18時15分
-
視力低下が認知症リスクを高める…「ランセット」で発表【第一人者が教える 認知症のすべて】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月28日 9時26分
-
参天製薬の「近視進行抑制剤」に注目が集まる理由 国内で初承認、小児の近視対策に新たな選択肢
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 7時30分
ランキング
-
1ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
日刊SPA! / 2025年2月11日 8時53分
-
2〈バレンタインは時代遅れイベント?〉職場で“チョコハラ”に遭った女性が「もう絶対義理チョコを渡すのはやめよう」と思った悲しき メモリーズ
集英社オンライン / 2025年2月11日 10時0分
-
3「油」で生理痛やPMS解消、栄養士が教える上手な“選び方”と“とり方” 注目は「カメリナオイル」
週刊女性PRIME / 2025年2月11日 6時0分
-
440歳以上の20人に1人が発症する「緑内障」…3つのよくある間違い
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月11日 9時26分
-
5備蓄米放出でも政府はコメ価格を下げる気なし…識者が見解「相場を維持したい」思惑とは
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月11日 9時26分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)