衝撃! 細菌の拡散傾向をトイレのハンドドライヤーで検証した結果は…?
GIGAMEN / 2014年12月7日 17時30分
私たちにとって身近な、しかし目には見えない細菌の存在を考える契機となるでしょう。英リーズ大学医学部の研究グループは、お手洗いをすませた後にハンドドライヤーを使用した場合、ペーパータオルと比べ、とてつもなく大量の細菌が拡散するという研究成果を発表しました。
研究グループによると、手を下に挿入するタイプのハンドドライヤー(ジェットタオル)の周囲に漂う細菌数は、ペーパータオルを取り出せる装置と比較し、27倍の多さだったとのこと。手を前に差し出すタイプのハンドドライヤーと比較しても4.5倍もの多さです。衝撃的な数字と言えるかもしれません。
空気感染する病気に関する研究の手がかりになるか。
研究に用いた細菌は、お手洗いにないとされる、無害のラクトバチルス属(乳酸菌)。細菌を両手につけて、その動きを追ったところ、15秒乾かして5分以上経過した後の周囲の空気中の細菌数は乾かした直後から半減にとどまりました。さらに15分経過しても、細菌は浮遊している実態が浮き彫りに。
研究グループは「今回の成果は、細菌がどう拡散するかを理解する上で重要」との談話を発表しました。衝撃の数字を聞いた後では、トイレ発の研究が空気感染する病気(結核、麻疹など)に関する研究に役立てられることを祈るばかりです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
かぜに抗菌薬は効かない! 「薬剤耐性(AMR)」問題、抗菌薬の正しい使い方とは
マイナビニュース / 2025年2月4日 10時32分
-
「かぜ」に抗菌薬は効きません!正しい知識で薬剤耐性菌を増やさない
PR TIMES / 2025年1月30日 18時45分
-
なぜ冬場に多い?ノロウイルス アルコール消毒は“効果なし” 主な感染経路、注意すべきは…?【#みんなのギモン】
日テレNEWS NNN / 2025年1月29日 10時9分
-
インフルエンザの患者数が過去最多?! 正しい予防と発症した場合の対策は
マイナビニュース / 2025年1月29日 10時0分
-
受験直前期の今こそ気をつけたい感染症対策…トイレの後は「アルコール除菌より流水手洗い」が正解のワケ
プレジデントオンライン / 2025年1月7日 8時15分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください