“Google Photos”なら、タダでどこまでもストレージ可っ!?
GIGAMEN / 2015年6月2日 10時30分
日本時間の2015年5月29日(金)、Google社が「Google I/O 2015」において、フォトストレージサービス「Google Photos」のNewリリースを公表しました!!
実際にGoogle Photosを使っている人の中には、人工知能に自分の全てを知られてしまう様な印象を受けたけどあまり気にしていないといったご意見をお持ちの方に加え、以下の様な方々をよく散見します。
Google Photosの機能ってどうですか?
優れた検索機能や共有機能ならびに、おまかせビジュアル機能などに関して実に素晴らしいと思っている人達がいるほか、アニメーション自動生成機能につい驚きを隠せない様子の人もおられます。
また、それ以外にもアシスタント機能やNew Stylized Photo機能とかが面白い!!と絶賛している人もいます。
ただ、機械分析によってカテゴリー化してくれる機能において極々まれにネコの中にネコではない何かが紛れ込んだりすることやイヌの中にイヌではない何かが紛れ込んでしまうな~んてこともあるみたいです。
しかし、そんな些細な出来事があったとしても動物という枠で一括りにせず、しっかりイヌとネコを区別しようとする心意気をちゃんと感じ取ってくれる人がいる間はまだ何とか救われているのかもしれませんね。
ではまたsee~you~soon
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
ねとらぼ / 2025年2月2日 19時5分
-
Pixelの「レコーダー」アプリで“文字起こし”を利用する方法 議事録として活用できる
ITmedia Mobile / 2025年1月29日 19時26分
-
ワンニャピアで冬フェスタ 命つなぐ取り組みを楽しく学ぶ
ABS秋田放送 / 2025年1月26日 11時56分
-
スマホ写真&動画、保存の悩みを一挙解決 UGREENのNASキット「NASync」レビュー
マイナビニュース / 2025年1月15日 21時0分
-
ペットを飼うときの「選択肢の1つに保護ネコ」札幌で飼い方セミナー 飼育崩壊など社会問題化
HTB北海道ニュース / 2025年1月11日 18時32分
ランキング
-
1X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
4ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください