4Kビデオの撮影もOK!Cinebody S6でiPhoneをレトロなフィルムカメラにしちゃおう
GIGAMEN / 2016年11月2日 10時3分
iPhone 6やiPhone6Sを昔ながらのグリップつきフィルムカメラに変身させるCinebody S6が登場しました。無駄なボタンやダイヤルなどを一切省いたシンプルなデザインで、設置方法も簡単。それなのに、超高画質の4K動画が撮影できるとあってiPhoneユーザの間ではじわじわと話題となっています。
iPhoneをケースに入れてアプリをONにしてケーブルをつなげたら準備完了!
撮影までにかかる時間はものの数秒です。まず、Cinebody S6にiPhoneをスライドイン。アプリをローンチしたら、専用のケーブルをiPhoneにつなげます。これで撮影する準備が整いました。
撮影も簡単で、トリガーを押せば撮影がスタート。もう一度トリガーを押せば撮影がストップ。このシンプルさがたまりません。
Cinebody S6の特徴を見てみましょう。
- コールドシューでフラッシュとグリップのマウントが可能
- 専用アプリで、露出・フレーム数・フォーカスの調整が可能
- 独自のフォーカシングアイピースで、かなり強い光が感じられる環境でも撮影が可能
- 広角レンズ、望遠レンズ対応(別売)
- 操作しやすいトリガーで撮り逃し無し
- 取り外し式のピストルグリップにはエルゴノミックデザインを採用、手振れをしっかり防止
本格的なフィルムカメラは高価で、お世辞にも持ちやすい・使いやすいとは言えないですよね。Cinebodyは、お手頃価格で手軽な使用感が売り、そして文句なしの画質の動画撮影が可能です。
Cinebody S6の本体は199ドルで販売中です。現在、iPhone 6とiPhone 6S以外は未対応となっていますが、近い将来他機種にも対応していく予定だとのことです。
Cinebodyのグリップを握って片目を閉じてファインダーをのぞきこめば、往年のフィルムメーカーの気分を味わえるかも。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
AIカメラ付きドローン「HOVERAir X1 Smart」を試す 手のひらサイズの“パーソナルカメラマン”だ
ITmedia Mobile / 2025年1月31日 6時5分
-
instax(TM)シリーズ最多のエフェクトを搭載し、「想像を超える一枚」を生み出す最上位モデルハイブリッドインスタントカメラ「instax(インスタックス) WIDE(ワイド) Evo(エヴォ)(TM)」新発売
PR TIMES / 2025年1月21日 15時15分
-
新製品「ライカSL3-S」
PR TIMES / 2025年1月17日 12時15分
-
ライカがフルサイズカメラの高速連写&動画撮影モデル「ライカSL3-S」を発表
ASCII.jp / 2025年1月17日 2時0分
-
富士フイルム「X-M5」レビュー 小型軽量ボディは好印象も、EVFはやはり欲しい
マイナビニュース / 2025年1月8日 11時0分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
3「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
5「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください