ウィーンからLCCで欧州各地へ!ウィズエアーが17路線開設を発表
GIGAMEN / 2018年2月10日 18時30分
オーストリアのウィーンからLCC(格安航空会社)を利用して欧州各地を訪れてみませんか。中東欧最大のLCCであるウィズエアーは4月27日からウィーン国際空港への乗り入れを開始し、17路線を順次開設します。
ウィーンから大手航空会社が乗り入れていない都市へ。
ウィズエアーは4月からウィーン=グダニスク、トゥズラ、バルナ線、6月からバーリ、マルタ、ローマ、バレンシア、テルアビブ線、11月からビルン、ベルゲン、ドルトムント、クタイシ、ラルナカ、ニシュ、オフリド、テネリフェ、テッサロニキ線を開設します。ウィーン発着17路線のうち、ドイツのドルトムント線、イタリアのローマ線、イスラエルのテルアビブ線は毎日運航されます。
ウィズエアーがオーストリアの首都と欧州各地を結ぶ路線を開設することで、大手航空会社が乗り入れていないボスニア・ヘルツェゴビナのトゥズラ、ジョージアのクタイシ、マケドニアのオフリドへ行きやすくなります。オフリドはオフリド湖畔(対岸はアルバニア)の古都。人気スポットは聖ヨハン・カネオ聖堂、ソフィア大聖堂などです。
日本とオーストリアを結ぶ直行便、運航再開へ。
オーストリアへの乗り入れ開始により、欧州から北アフリカ、中東、中央アジアまで乗り入れているウィズエアーの就航国数は44カ国となります。なお、ウィーンを拠点とするオーストリア航空は5月15日から成田直行便の運航を再開する予定です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
JAL香港便、開設から70年「アジア進出の足がかり」だった アジア諸国と北米「飛躍的に短く」...
J-CASTニュース / 2025年2月4日 18時15分
-
ANA、「国内航空会社としては初の就航都市」へ! LiLiCoさん「30年超待ってました!」な就航地とは
乗りものニュース / 2025年1月31日 9時12分
-
欧州航空会社、中東便再開探る ルフトハンザはテルアビブ便再開へ
ロイター / 2025年1月16日 20時11分
-
【キャセイパシフィック航空】香港-ローマ路線を2025年6月5日より週3便で再開(季節運航)香港-ミラノ路線は夏よりデイリー運航
PR TIMES / 2025年1月14日 18時15分
-
韓国・衝突事故の済州航空、事故2日で乗客数27.3%急減…安全性への懸念
KOREA WAVE / 2025年1月9日 13時30分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
5「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください