LCCフライドバイ、チェチェン共和国・グロズヌイ線を開設
GIGAMEN / 2021年1月16日 12時30分
アラブ首長国連邦(UAE)の格安航空会社(LCC)、フライドバイは12月17日からドバイとロシア南部・チェチェン共和国の首都グロズヌイを結ぶ直行便を週2往復で開設しました。フライト時間は3時間45分です。
チェチェンには新型コロナ流行前から渡航中止勧告が
フライドバイはUAEの航空会社として初めてグロズヌイに直行便を飛ばしました。ドバイは主にエミレーツ航空とフライドバイによって世界各地と結ばれています。そのドバイからモスクワやイスタンブールを経由することなく、チェチェン共和国の首都に行けるようになりました。エミレーツ航空はドバイ=グロズヌイ線でコードシェアを実施するとしています。
ただ、日本の外務省はチェチェン共和国では「武装勢力による攻撃や自爆テロが多数発生」しているとして、新型コロナウイルスの流行前から渡航中止勧告を出しています。ロシア最大級のモスクであるアフマド・カディロフ・モスク(セルツェ・チェチニ)があるグロズヌイを安心して訪れることができるようになるまでまだまだ時間がかかりそうです。
11月にはイスラエル・テルアビブ線が開設したばかり
フライドバイは20年12月時点で、ドバイ=グロズヌイ線以外のロシア路線を運休にしています。LCCでドバイからモスクワ、クラスノダール、エカテリンブルグなどに行きたい人は一日も早い再開を望んでいることでしょう。なお、エミレーツ航空はドバイ=モスクワ(ドモジェドヴォ)直行便を運航中です。
フライドバイは20年12月時点で、主に中東・東アフリカ・中東欧・中央アジア・南アジアの主要都市に乗り入れています。注目すべきはイスラエルのテルアビブ。UAEとイスラエルの国交正常化から約2カ月後の11月下旬、ドバイ直行便が開設されました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
-
ケニアとUAEが包括的経済連携協定を締結(ケニア、アラブ首長国連邦)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月5日 0時45分
-
観光解禁で初入国「サウジアラビア」の異世界感 異教徒への扉を開けた「FIFA2034」開催の地へ
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 12時0分
-
エミレーツ航空に乗って体験したことのない冬のドバイを発見しませんか
PR TIMES / 2025年1月24日 15時15分
-
欧州航空会社、中東便再開探る ルフトハンザはテルアビブ便再開へ
ロイター / 2025年1月16日 20時11分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
5「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください