タイ南部プーケットで水柱竜巻が観測=東部チョンブリーでも竜巻発生
Global News Asia / 2014年11月1日 12時12分
2014年10月31日、タイ南部のリゾート地プーケット島の沖合の海上で竜巻が観測され、水柱となった画像が報道された。タイでは仏歴により雨季明けを告げる行事が各地で行なわれているが、実際の気象はまだ雨季明けとは言い難いようだ。
これは、ウォータースパウトといわれる気象現象で、地上で発生する竜巻と同じ現象が、海上で起こるものだという。今回、プーケットのパトンビーチ沖で発生したこの現象は、多くの観光客に目撃された。
また10月28日には、タイ東部チョンブリー県でも竜巻が発生し、一部で報道されていたが、被害についての詳しいレポートはない。
タイの熱帯性降雨は、時に不可思議な現象を引き起こす。遠くに見える雨雲からカーテンのように降り注ぐ雨の光景は、珍しくない。こうしたスコール、いわゆるゲリラ豪雨は昔からの気象現象だが、もっと極端なこともある。
晴天の中、車を運転していて前方の道の色が違う。何かと思えば、色が変わっている辺りから、線で引いたように雨。また、こちら側の車線は降っていないのに、対向車線側は大雨。と、極端な天候の変化があるのも熱帯地域ならでは気象現象だ。
【翻訳/編集 : そむちゃい吉田】
この記事に関連するニュース
-
【立春寒波の前に”冬の嵐”】2月1日(土)落雷と突風に注意 雨のシミュレーション【福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島】
MBC南日本放送 / 2025年1月31日 21時20分
-
那覇で一番寒い時期は1月下旬 週末の雨の後、来週半ばはぐっと気温が下がるかも
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月24日 18時0分
-
関東南部で雨の範囲が拡大 房総半島では強雨や雷雨のおそれも
ウェザーニュース / 2025年1月19日 14時3分
-
関東から西の太平洋側は雨の可能性 関東は気温上がらず寒い
ウェザーニュース / 2025年1月19日 8時5分
-
1月から日額最低賃金を引き上げ、賃上げ率は平均2.9%(タイ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月10日 0時15分
ランキング
-
1米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
2トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
3FBI捜査官が米政権を集団提訴 トランプ氏による「粛清は違法」
共同通信 / 2025年2月5日 15時11分
-
4米司法長官にボンディ氏承認、トランプ氏に最も忠実 支配強固に
ロイター / 2025年2月5日 13時49分
-
5米政府 グアンタナモ基地へ不法移民の移送開始 トランプ大統領「まだたくさん収容できる」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 12時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください