【エアアジア機 墜落】エアアジアCEOがTwitterで「ブラックボックス見つかったかも」と発言
Global News Asia / 2015年1月11日 20時30分
2015年1月11日、インドネシア救難当局は、事故機の尾翼部分をバルーンで海面に浮上させ回収した。
現地メディアによると、尾翼残骸にバルーンを取り付け約30メートルの海底からエアアジアのロゴの入った尾翼を海面に浮上させ回収した。ブラックボックスの探索は継続中だが、尾翼残骸から約1キロの地点で、強い信号をキャッチしブラックボックスからの信号ではないかと手ごたえを感じている。エアアジアのトニー・フェルナンデスCEOは「見つかったかもしれない」とツイッター(Twitter)で明かした。
エアアジア機は、スラバヤを離陸して36分後の28日午前6時12分ジャカルタの管制塔に「天候が悪いので左向きに針路を変えたい」とリクエスト。管制官からの許可後、さらに「6000フィート(約1800メートル)高度を上昇して3万8000フィートにしたい」と再度リクエストしてきた。管制官は周辺の航空機の状況を確認後、6時14分に2000フィート(約600メートル)の上昇を許可すると伝えたが、エアアジア機からの応答がないまま、6時17分に管制塔のレーダーから機影が消えた。
エアアジア機が避けようとした積乱雲は、高度4万8000フィート(約1万4600メートル)に達する大型で、雲の中は氷の粒子を含む氷点下80度の超低温。事故原因は、高度を上げようとした直後に、この氷が機体やエンジンに着氷してエンジントラブルを起こし、エンジン出力が急激に低下した。高度3万6000フィート(約1万1000メートル)まで通常の65%ぐらいの遅い速度で上昇したが揚力を失い、分速1万1000フィート(約3400メートル)で機体後方から急落下し海面に衝突したと見られている。
【編集 : 高橋大地】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【随時更新】トランプ2.0(2月2日の動き)
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月3日 20時5分
-
米旅客機事故、55人の身元確認 ヘリは指定高度より高く飛行か
ロイター / 2025年2月3日 9時14分
-
ワシントン近郊 旅客機と軍ヘリコプターの衝突事故、発生時の管制塔モニターの高度表示に“ずれ”
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月2日 17時56分
-
ワシントン近郊 旅客機と軍ヘリコプターの衝突事故、発生時の管制塔モニターの高度表示に“ずれ”
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月2日 10時56分
-
トランプ氏「原因は多様性」持論主張 米・航空機衝突事故で物議 管制官 2人分の仕事を1人で… ヘリは制限高度を超え飛行か【news23】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 13時53分
ランキング
-
1米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
2トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
3FBI捜査官が米政権を集団提訴 トランプ氏による「粛清は違法」
共同通信 / 2025年2月5日 15時11分
-
4米司法長官にボンディ氏承認、トランプ氏に最も忠実 支配強固に
ロイター / 2025年2月5日 13時49分
-
5米政府 グアンタナモ基地へ不法移民の移送開始 トランプ大統領「まだたくさん収容できる」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 12時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください