【タイ】「世界で貢献するJICAシニア海外ボランティア」7・ラヨーンのソンテウ
Global News Asia / 2015年8月23日 6時0分
ソンテウは、小型のバンやトラックの荷台を改造して、小さな横長の椅子を取り付けたもの。乗合タクシー的に、タイ全土で広く普及している。行先やルートが表示されていないことも多く、観光地以外では旅行者には利用しにくい。地元の人の移動手段として定着している。
2015年8月23日、シリーズ「世界で貢献するJICAシニア海外ボランティア」を定期的にお届けする。JICAシニア海外ボランティアとして、音楽の指導にあたられている一色環さんに「ソンテウ」について執筆してもらった。
私はラヨーンの特別支援学校で活動している。音楽療法をということであったが、それぞれの学級に入って、できることを見つけて活動するという現状だ。
学校への行き帰りは、もちろんソンテウ!! 運転手さんとも顔見知りになり、学校前になるとブザーを押さなくても止めてくれるようになった。また、毎朝顔を合わせる乗客の方とも挨拶を交わしていると、タイのお菓子や果物をお相伴になったりもする。
ある朝、定時にバス停を出たソンテウが、いつもの路線をそれて左へ曲がってしまった。
「えっ どこへ行くの?」と不安いっぱいの私だが、ほとんどの乗客は平然としている。
「どうしよう・・・」と思っているうちに、着いたところはガソリンスタンド。給油を終えると、元の道路に戻ったので一安心。
そして、またある朝。学校に近くなった時、ソンテウは右へ曲がってしまった。ゲートのある入口から入って、どんどん進んでいく。「今度はどこ? 何があるの?」住宅街を右へ左へ曲がりながら進む進む。住宅街の真ん中辺りには、大きな木のある公園が見えた。
ある家の前にソンテウが止まると、助手席から年配のご婦人が下りてきた。両手には大きな袋。「なるほど。私がいつもソンテウに乗るところの近くには大きな市場があるから、買い物をしていたんだ。」ご婦人が運転手にお礼を言うと、何事もなかったかのように走り出すソンテウ。
さて、次はどこへ行くのかな?
【執筆/撮影 : JICAシニア海外ボランティア 一色環】
この記事に関連するニュース
-
ギャーッ!深夜に帰宅したら、隣人の車が“恐ろしいこと”に。翌日、お隣の奥さんに聞いてみたら…/びっくり体験人気記事BEST
女子SPA! / 2025年1月26日 8時44分
-
超危険! 首都高「魔の本線カーブ」とは? 本線なのにほぼ「直角カーブ」&“分岐×合流×勾配”が続く要注意スポットも!
くるまのニュース / 2025年1月25日 10時40分
-
【詳報】年末の秋田新幹線の緊急停車 原因は大雪の影響に伴う倒木で回送電車のパンタグラフが曲がり電力設備を破損したため JR秋田支社
ABS秋田放送 / 2025年1月23日 18時5分
-
側道から合流する際のウィンカーを「右」「左」のどちらに出すべき?もし間違えて出した場合、違反になるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月10日 3時40分
-
日本の自動車分野と「AI」「コンピュータ技術」で連携――LenovoのルイCTOに聞く
ITmedia PC USER / 2025年1月7日 12時31分
ランキング
-
1トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
2ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
3日本人女性殺害容疑で元夫逮捕=子の帰国巡りトラブルか―ハンガリー
時事通信 / 2025年2月5日 9時5分
-
4韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください