【インド】マハラシュトラ州首相が来日観光PRー在日インド大使館
Global News Asia / 2015年9月11日 20時4分
2015年9月11日、インド・マハラシュトラ州ファドナヴィス首相が来日し、在日インド大使館で観光PRを行なった。伝統的な音楽とダンスのパフォーマンスが披露された。
ファドナヴィス首相は「マハラシュトラ州には、変化に富んだ景色、多彩な文化遺産、美しい動植物が存在し、アドベンチャー、スポーツ、文化遺産、宗教・ビジネスのツーリズムがあり、日本人観光客は様々な目的で楽しめます」と挨拶し、世界遺産のアジャンタ仏教石窟群、エローラ石窟群などマハラシュトラ州の魅力を紹介した。
また、マハラシュトラ州 観光文化省ヴァルサ・ナイール次官は「この機会を通じて日本の皆様を理解するとともに、広大で多様なマハラシュトラ州について知っていただきたいと考えています。また、今回の観光プロモーション・イベント開催に多大なるサポートをいただいた日本大使館に感謝申し上げます。旅行業界ならびにビジネス界の皆様をお招きし、この観光プロモーション・イベントを通じてマハラシュトラ州での旅行やビジネスの機会についてお伝えします」と語った。
成田からムンバイへはANA全日空が直行便を就航させている他、エア・インディアのデリー乗換や、TGタイ国際航空のバンコク乗り換えが便利。インド・マハラシュトラ州は、西インドにあり、州都は、ムンバイ。人口約1億1千万人。35の県、535の都市部自治体、28,277の農村部自治体がある。ユネスコ世界遺産に登録されているアジャンタ仏教石窟群やエローラ石窟群、タドバ国立公園に生息する野生のトラ、豪華観光列車のデカン・オデッセイなど、豊かな観光資源に恵まれている。ムンバイの映画産業「ボリウッド」は観光産業と共に州の経済を支えている。
【編集 : TY】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
スイスの最先端技術、H2 & FC EXPO - 水素・燃料電池展-に登場
PR TIMES / 2025年2月3日 16時15分
-
春節祝うイベントで干支・ヘビをモチーフにしたグッズが人気―中国
Record China / 2025年1月29日 12時30分
-
ムンバイでガソリン・ディーゼル車禁止案、州政府が検討委設置
ロイター / 2025年1月29日 11時4分
-
英国政府観光庁(VisitBritain)、120名以上の国際的な旅行業界関係者を招待し、英国各地で視察研修旅行を実施
PR TIMES / 2025年1月21日 11時45分
-
JS-SEZ最終合意、10年で100件の高付加価値プロジェクト実現へ(マレーシア、シンガポール)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月9日 9時40分
ランキング
-
1トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
2ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
3日本人女性殺害容疑で元夫逮捕=子の帰国巡りトラブルか―ハンガリー
時事通信 / 2025年2月5日 9時5分
-
4韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください