【ミャンマー】子どもたちの未来のために、学校教育支援(10)
Global News Asia / 2016年3月11日 10時0分
2016年3月11日、農業で教育に貢献。
シャン州の州都タウンジーから車で40分。210世帯884人が暮らすコンニュン村を訪れた。約6割がパオ族で、シャン族、ダヌー族、ビルマ族が続く。複数の少数民族が住む村だ。村の僧院では、地域で入手できる自然の材料を使った堆肥作りの研修会が行われていた。ミャンマー語での説明の中、何度も「ドチャクキン」という単語が聞こえてきた。日本語の「土着菌(堆肥)」(※1)という言葉をそのまま使っているそうだ。
シャン州で地域住民と一緒に学校建設事業に取り組む現地NGOセダナーは、校舎完成後の学校運営についても、地域住民の力で解決することを目指している。校舎建設時の住民による労働奉仕が労賃として換算され、これを元手にして、校舎建設後に地域開発事業が実施される。その収益が、校舎の補修、必要教材・備品の購入、補助教員の雇用など、学校運営に充てられる仕組みだ。この地域開発事業として、共同農園の運営を希望する村も多い。
農業による地域開発事業に取り組む村に対して、セダナーは、土着菌堆肥やボカシ堆肥(※2)、木酢液などの自然農薬の製造法デモンストレーションと利用法の指導など農業改良普及活動を実施している。コンニュン村では、人々から尊敬を集めるトゥ・ラ・ニャナ住職が、この地域開発事業に高い関心を持っており、僧院敷地内を堆肥作りと農業指導の場として提供してくれている。
セダナーで農業事業を統括するのは、ミャンマー農業省に34年間勤めたベテラン農業専門家のクワ・ハラン職員。2015年度には、コンニュン村を始めとする5つの村で農業指導を行った。「はじめのうち農家は、私たちが教える新しい技術についてはあまり信用していませんでした」とのこと。しかしながら、セダナーの研修会で学んだ自然農薬を実際に自分たちの畑で活用したところ、その効果を実感する農家が多かったそうだ。「この5つの村で、土着菌堆肥、木酢液堆肥、ボカシ堆肥を活用している農家は増加しました。今後も化学肥料や殺虫剤の使用量を減らし、有機農法を参考にする農家を増やすことを目指します」と意気込みを語った。
また、米どころミャンマーならではの取組み。稲作の指導にも力を入れている。伝統的なミャンマーの農法では苗床で40日育成した苗で稲作を行っているが、セダナーが農家に指導しているのは、SRI稲作(System of Rice Intensification: 稲集約栽培法)という農法。SRI稲作は10日間育成の苗を使用。この農法だと、苗床から水田に移植する際に約7,400円(0.5エーカーの場合)の経費が抑えられる上に、生産性を高めることが可能となる。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
大東文化大学が醤油絞り粕と規格外の有機野菜を活用した漬物を開発 ― 笛木醤油と連携、SDGs・食品ロス対策共同プロジェクトを始動
Digital PR Platform / 2024年11月20日 8時5分
-
【株式会社プラントフォーム】広島県立油木高等学校にアクアポニックス設備を導入
PR TIMES / 2024年11月6日 11時15分
-
ビビッドガーデン、農水省とともに有機農業の普及を推進。消費者理解と行動変容を目指すツアーやワークショップなどを開催
PR TIMES / 2024年11月6日 10時45分
-
2024年11月からNPO法人Reframeが運営する「こども食堂」では全国的にも先駆的で京都初「オーガニック自然農法米」を導入開始!
PR TIMES / 2024年11月5日 11時15分
-
地域の魅力と気軽に出会える’小さなアンテナショップ’自販機が誕生!
PR TIMES / 2024年10月29日 17時15分
ランキング
-
1G7外相会合で「ロシアに武器輸出」非難に中国政府「武器を提供したことはない」と反論
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月27日 18時41分
-
2中東、レバノン停戦を歓迎=イラン「犯罪者の処罰」訴え
時事通信 / 2024年11月27日 20時28分
-
3レバノン停戦、市民に不信感も=「双方が違反する」と懸念
時事通信 / 2024年11月27日 19時55分
-
4ソウルで記録的大雪=11月の最多積雪更新―韓国
時事通信 / 2024年11月27日 19時31分
-
5グーグルマップ通りに走ったら橋から転落、3人死亡 インド
AFPBB News / 2024年11月27日 15時28分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください