学生に向けてタイの魅力を発信するセミナーを開催ータイ国政府観光庁、地球の歩き方T&E
Global News Asia / 2016年10月3日 8時0分
2016年9月30日、タイ国政府観光庁、地球の歩き方T&Eは、東京港区の日本アセアンセンターで、学生に向けてタイの魅力を発信する「タイを語りタイ! 学生流タイの歩き方」を開催した。同庁のパッタラアノン ナチェンマイ東京事務所長は「個性的でローカル色豊かな旅をお勧めします。ぜひ、みなさん現地に行って体験してください」と挨拶。自然豊かで人々の笑顔いっぱいの映像上映の後、タイの基本情報や、12の秘宝都市の紹介も行われた。約80名の学生が参加した。
「タイ旅行企画コンテスト2016」で、グランプリの栄冠に輝いた玉川大学の、池元翼さん、大山広美さん、田島佳奈さん、長坂はるかさんは、課題のタイ北部のチェンマイとランパーンを組み込み、学生をターゲットとしたツアーを企画するテーマに挑戦。夜行列車の移動も盛り込み優れた企画力が評価された。受賞後のモニターツアーに参加した長坂さんは「チェンマイで特に印象に残ったのは、おしゃれなカフェや可愛い雑貨屋さんでした。チェンマイは、バンコクに次ぐ大都市。その一方で、京都のように伝統的なものが残る古都でもあり、ネット上はお寺に関する情報が中心でしたが、実際に訪れてみると鮮やかな色使いの雑貨が店頭にならんでいて、とても魅力的でした」。田島さんは「タイ北部は、隣国ミャンマーの文化を併せもつ寺院と自然の両方を見ることができます。ゾウにまたがってのゾウ使い体験ができ印象に残っています。また、おしゃれなカフェや雑貨屋さんがたくさんあること。女子を引きつける魅力がありそう」と話す。
玉川大学のアンケート調査によると(タイのイメージを複数選択)、回答した学生のうち80%が「タイ料理」を上げており、タイのイメージとして認識されていることが分かる。しかし「ゾウと触れ合えること」をタイのイメージに上げた学生はわずか40%。これから、ゾウとの触れ合いなど現地で体験できることのPRに力を入れる必要がある。
学生団体mof.西海美砂さんは、タイ族最初の独立国の遺跡スコータイについて、年に一度開催されるライトアップオーケストラの様子や、象保護センターでの像使いプログラムなどスコータイの魅力を伝えた。
学生団体スナフキンの3人からは、水かけ祭りで、氷水をかけられたエピソードや、ランタン祭りには観光用と地元用の2種類が存在すること。バンコクのニューハーフショーに感動。カオマンガイやジュース、マンゴー料理店の賑わう様子。人の優しさを感じられる旅について感想を述べた。
参加者は、約1時間のセミナー後、本格的なスパイシータイ料理を満喫した。
【編集 : 高橋大地】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「ゾウは夫を踏みつけ投げ飛ばした」 これまで150人が死亡 森林開発と温暖化がもたらした危機 人間とゾウ「死ぬまで働かせる」虐待も
RKB毎日放送 / 2024年11月28日 18時25分
-
玉川大学との産学連携 オリジナルグッズ企画・製作プロジェクト始動 学生の柔軟な発想を活かし 学びを実践へとつなげる場を提供 モノづくりのノウハウを伝授 “つくりたい”を形にする実現を支援
PR TIMES / 2024年11月27日 17時15分
-
タイ・バンコクのトンロー日本市場に 「Japan Discovery Square ~supported by Nippon Travel Agency~」 を開設
PR TIMES / 2024年11月25日 15時45分
-
チェンマイに逃れたミャンマー難民を取材しよう!『Global Media Camp in タイ』参加者募集
PR TIMES / 2024年11月15日 10時56分
-
タイ料理研究家 長澤 恵先生と行くタイ北部料理ツアーを発売!
PR TIMES / 2024年11月13日 17時15分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください