【タイ】メーホープラ市へ消防車整備を支援ー在チェンマイ日本総領事館
Global News Asia / 2017年3月30日 4時18分
2017年3月29日、在チェンマイ日本総領事館は、草の根・人間の安全保障無償資金協力として「チェンマイ県メーテン郡メーホープラ市消防車整備計画」の費用、280万バーツ(約1,000万円)の支援を行った。メーホープラ市行政機構庁舎で引渡式が行われ、在チェンマイ日本総領事館の堀越久男総領事代理とメーホープラ市長のピチェート・カンタロート氏らが出席た。
メーホープラ市に、水槽付き大型消防ポンプ自動車1台が引き渡された。この車両は、消火活動の他、渇水時の給水活動にも活用される。
メーホープラ市は、チェンマイ市の北約60kmに位置する人口約5,500人の市です。市の総面積約133平方キロメートルの約6割は森林で、一部は国有保護林に指定されている。
同市では、毎年1月から4月の乾季に森林火災が多発し、火災による森林面積の消失と煙害による住民の健康被害が深刻な問題となっていた。
【編集 : MO】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
相模原市の森林・里山の新たな価値を作り届ける!株式会社プノントイが、富士急グループ「さがみ湖MORIMORI」の森林を活用した自然体験型企業研修を2/19(水)モニター開催
PR TIMES / 2025年1月30日 15時45分
-
伐採跡地の再造林を加速し、国内林業の活性化へ~「林業×金融」で経済性を高めた森林経営を実現~
PR TIMES / 2025年1月27日 12時15分
-
消火栓から水が出ない…米ロサンゼルスの"大規模火災"に消防隊が苦戦している"乾燥と強風"以外のワケ
プレジデントオンライン / 2025年1月16日 7時15分
-
青島市、ビジネス環境のさらなる改善に向けた日系企業円卓会議を開催(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月16日 0時0分
-
中国若手俳優行方不明の詳細 誘拐されミャンマーで特殊詐欺グループのアジトで訓練を受けさせられた
東スポWEB / 2025年1月8日 10時39分
ランキング
-
1トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
2米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
3日本人女性殺害容疑で元夫逮捕=子の帰国巡りトラブルか―ハンガリー
時事通信 / 2025年2月5日 9時5分
-
4ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください