【タイ】バンコク都が中国製バス導入契約を破棄
Global News Asia / 2017年4月18日 9時0分
2017年4月12日、バンコク都大量輸送公社(BMTA)は、ベスリングループ社との中国製バス調達契約を破棄すると発表した。
ベスリン(Bestlin)グループ社は、BMTAと2016年12月28日までに中国製バスを納入する契約をしていたものの、レムチャバン港で通関できないまま、期日までに納入することができなかった。
バスは現在もレムチャバン港で税関で止められたままになっており、800万バーツ以上の罰金を科されているが、未払いのままになっている。こうしたことから、国土交通省とバンコク都は契約を解除せざるえなかったという。
また、同社は今後のバンコク都の入札への参加資格も失う。
【翻訳/編集 : そむちゃい吉田】
この記事に関連するニュース
-
米製エンジン届かず、交渉に影も=戦闘機配備計画に狂い―インド
時事通信 / 2025年2月3日 6時6分
-
フランス以外では初採用国 最新型の「ラファール F4」が中東で飛ぶ! 購入機体数も過去最大
乗りものニュース / 2025年2月2日 16時42分
-
タイ駐在・移住の不安を解消!オンライン&対面での無料相談サービスをスタート!
PR TIMES / 2025年1月23日 16時45分
-
Yutong Busは2024年、国際事業において画期的な年を迎え、強力なイノベーション推進を継続しています
共同通信PRワイヤー / 2025年1月22日 14時2分
-
北アフリカでも「ロシア離れ」か!? 艦艇の購入をキャンセル 代わりに選ばれたのはやはり中国製
乗りものニュース / 2025年1月21日 15時12分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください