【タイ】プラユット首相が国民へ異例の問いかけ
Global News Asia / 2017年6月7日 9時0分
2017年6月5日、タイ内務省がプラユット首相からのアンケートとして4項目を提示し、意見を求めた。これに対して、SNSを中心に賛否両論が沸き起こっている。
首相からの問いかけは以下の4つ
1:次の選挙では、いい政府はできるのか?
2:もし、できないのならどうするべきか?
3:国の将来や他の問題を犠牲にして、選挙だけにフォーカスしてもいいのだろうか?
4:過去に不正をした政治家を再び選挙に参加させてもいいのだろうか?
首相がこうした形で国民へ問いかけるのは、異例なことではあるが「すべての回答に目を通すので、ぜひ声を聞かせて欲しい」と呼びかけている。
しかし、回答時にはID番号の開示を求めており「現在のように政権に批判的な者には、強引な法執行が行われている中で、率直な意見が出されるとは思えない」という意見がネットに多く寄せられている他、「自身が首相を続けたいから、それを導き出したいんだろう」「自身が選挙に出て、答えをだせばいい」という反感の声とは逆に「首相にはずっと続けて欲しい」と言った意見も散見された。
こうした世論の反応を見た内務省は「国民の意見をもとに問題解決をしたいというのが首相の意図だ」と発表。当の首相も「過去これまでは、地方の国民を騙す政治が行われて来た。国民に良い国とは何なのかを考えて欲しい」と説明している。
これに対し、民主党アピシット党首は「悪人を排除すべく憲法を新しく作ったはず、何を今さら」とあきれ気味だ。
【翻訳/編集 : Duangjan】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
兵庫・斎藤知事 石破首相の「2馬力選挙おかしい」発言に「コメント差し控えたい」「答える立場にない」
よろず~ニュース / 2025年2月5日 19時40分
-
天皇への態度が歴代首相と明らかに違った…昭和天皇を戸惑わせた田中角栄の「異例の内奏」の一幕
プレジデントオンライン / 2025年2月1日 18時15分
-
フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治状況に比べれば、日本のほうがまし?
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月17日 16時38分
-
移民問題がカナダを二分...トルドー辞任と進歩派指導者が直面する「二重の圧力」
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月14日 18時59分
-
【政界】待ち受ける難関をどう乗り越える?「不思議な安定」を続ける石破首相に問われる突破力
財界オンライン / 2025年1月14日 11時30分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください