フィリピンNo.1仮想通貨『ノアコイン』! 利用範囲の拡大や基軸通貨戦略など、建国記念日に大発表
Global News Asia / 2018年6月12日 14時0分
2018年6月12日、フィリピン建国記念日を迎えた。今年も例年以上の盛り上がりを見せる中、フィリピンのOFWが待ち望んでいた嬉しいニュースが入ってきた。
ヨーロッパ各国、ロシア、インドをはじめ、世界11カ所での取引所への上場や両替所への登録を果たし、現在躍進中のノアコインが、日本やフィリピンだけではなく、世界中で注目を集め始めている。
先日上場したばかりのインドの取引所WazirXでは、ノアコインと法定通貨インドルピーとをダイレクトに交換できることから、インドでの市場拡大が見込まれる。
ノアウォレットのダウンロードリリースが開始されると発表された。今までそれぞれにノアコインを管理していたユーザーも、専用ウォレットで安全・安心・確実にノアコインを管理できるようになる。これは画期的な進歩となり、より信頼度の高い仮想通貨として新たな利用者も増えそうだ。
さらには、フィリピン国内最大手のOFW向けペイメント会社PayRemit社との業務提携も発表。PayRemit社はフィリピンの最大手のペイメントゲートウェイの一つであり、世界中のOFWがフィリピンの様々なマーチャントへの支払いを便利なものにしている会社だ。
PayRemit
https://www.payremit.com/home/Landing
この提携により、フィリピンの健康保険にあたるPhilHealthの支払いや、電気会社のMeralcoや最大手電気通信会社PLDTなどの公共料金の支払いも、 goldilocks.com.ph や、Sarisari.phのようなフィリピン現地で人気のショッピングサイトを通して、ノアコインで行えるようになった。また、世界18カ国で、支払いが行える代理店とも取引を可能とし、幅広くOFWの支持を得られる。非常に数多くの仮想通貨がある中で、実際に公共料金などの支払いができるのはビットコイン以外ほとんどないに等しい。そのような状況下で、ノアコインがそれを実現することには大注目だ。
PayRemit社とノアコインが提携することにより、代理店にまで出向いて支払いをしなければならなかった不便さがなくなり、いつでもどこにいてもノアコインでの支払いが可能となった。これは今後のフィリピンでのノアコイン使用拡大につながることになると、各メディアから大きな注目も集めている。
そして、ノアプロジェクトにはさらに大注目すべきニュースがある。Noah Ark Technologies Limitedは2018年4月25日に、日本の東証2部上場企業であるビート・ホールディングス・リミテッド(東証市場第二部 コード番号:9399)の発行株式の15.8%に相当する新株予約券300万個を取得。そして、6月8日ビート・ホールディングス・リミテッド社に対してNoah Ark Technologies Limitedは株主提案を行った。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
現在取引している「暗号資産(仮想通貨)」ランキング、1位はビットコイン、2位は?
マイナビニュース / 2025年1月29日 15時2分
-
投票でトークンを稼ぐFlockerzのプレセールが終了!上場価格で購入できる特別セールの実施へ(5日間限定)
PR TIMES / 2025年1月23日 10時45分
-
ビットコイン、最高値更新 トランプ氏就任で緩和期待
共同通信 / 2025年1月21日 5時51分
-
GMOコイン:2024年12月|暗号資産取引ランキング
PR TIMES / 2025年1月20日 12時45分
-
猫パンチゲームのCatslap、賞金総額10万ドルのエアドロップ報酬の支払いを16日に実施
PR TIMES / 2025年1月19日 13時15分
ランキング
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください