1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

プロからすれば常識だが…「FXの鉄則」に違反した初心者トレーダーの末路【月利30%トレーダーの助言】

THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 17時45分

プロからすれば常識だが…「FXの鉄則」に違反した初心者トレーダーの末路【月利30%トレーダーの助言】

※画像はイメージです/PIXTA

トレーダーにとってトラブルはつきものです。トラブルのなかでも未然に防げるトラブルと防ぎようのないトラブルが存在します。FXトレーダーとして実績を積んでいくためには、未然に防げるトラブルをひとつでも潰していく必要があります。今回は、トレード中のトラブルを防ぐことの重要性について、株式会社ソーシャルインベストメントの清水一喜氏が解説します。

トラブルの種類を分類する

トレードにおけるトラブルは主に2種類に分類できます。1つ目は防ぎようのないトラブル、2つ目は未然に防ぐことのできるトラブルです。

1つ目の防ぎようのないトラブルは、自然災害や不意の政治的要因など、為替市場で事前に予測できない変化が起きたときに現れる現象を指します。防ぎようのないトラブルは発生してから考えるしかないので、1秒でも早い判断が求められます。

2つ目の防ぐことのできるトラブルは、日次のトレードで起こり得る不安要素が積み重なった結果、大きなトラブルが生じてしまうという現象です。

たとえば、トレードルールを事前に決めている人が、ある日だけルールを破ったとします。なにも問題なく利益確定まで進めれば問題はありませんが、トレードルールを破ってしまったという小さな不安要素は、いずれ大きな損失を被る確率を高くします。

労働災害の背景を法則化した「ハインリッヒの法則」というものがあります。ハインリッヒの法則とは、1件の重大事故が起こる背景には29件の軽微な事故と300件のヒヤリハット(事故寸前の異常)が隠れているというものです。重大事故の背景にある些細な異常の比率から「1:29:300の法則」とも呼ばれています。

労働災害になるような事故もFXトレードも同様に、日常のなかに隠されている300件のヒヤリハットに一つひとつ対処していく必要があります。多くの初心者トレーダーは「運がよかった」という楽観的な対応でことを終えてしまいますが、安定した利益を出すプロトレーダーは少しの異常でもなぜそのような事態が起きたのかを分析し、再発しないための防止策を検討します。未然に防げるトラブルは意識ひとつで変えることができます。

未然に防げるトラブルを放置してしまう初心者トレーダー

FX初心者は前述したヒヤリハットのような事故寸前の異常を放置してしまう傾向があります。危険な状態を放置することで小さな事故につながり、しまいには相場に復帰できないような大きい損失を被ることがあります。

なぜ初心者トレーダーは小さな異常を放置してしまうのでしょうか。異常を放置してしまう要因は、初心者トレーダーの心理的な側面に隠されています。起こりもしていないトラブルに対応することは非常に面倒なことです。さらに、自分にとって不利益をもたらしていないトラブルには対応策は必要ないと考えるトレーダーが多く存在します。

確かに、危ない場面があっても最終的に利確できていれば問題ないと考えることは自然のように感じます。「なにか起こったら考えればよい」と考えているトレーダーが非常に多いのです。しかし、天才的なトレーダーであれば問題ないかもしれませんが、初心者トレーダーのように安定して稼げない人が発生してから物事を考えてしまうのは危険です。なにか起こってからでは遅いため、日常的な不安要素はひとつずつ潰すべきなのです。

初心者トレーダーが放置しがちなこと

初心者トレーダーが放置しがちな代表的な不安要素を紹介します。まずは「トレード中に損切りラインを変えてしまうこと」です。

多くの初心者トレーダーにとって含み損は精神的に耐え難い不安要素のひとつです。損失を被りたくないという心理状態から、トレード中にトレード計画で立てた損切りラインにさしかかったときに損切りしたくないという感情から損切りラインを変更してしまいます。運がよければプラスに転じる可能性はありますが、長期的にみると異常事態を先延ばしにしているだけなので、大きなトラブルにつながる可能性があります。

次に「トレードを控えるべき場面でトレードしてしまうこと」です。トレードルールのなかで時間帯によってトレードを控えている人も多いでしょう。ボラティリティが小さい場面でトレードすると不意に急激な変動に巻き込まれる可能性があるためトレードを控える人は多く存在します。

しかし、たとえば月末でいまだにプラスの収益を得られていないトレーダーは焦りが原因でトレードルールに従わずに控えるべき場面でトレードしてしまいます。先程と同様に運が良ければプラスに転じますが、長期的に見れば異常事態の先延ばしです。このような不安要素もいずれ大きなトラブルにつながるでしょう。

FXの鉄則

今回は日常のなかに潜むトラブルの不安要素について解説しました。前述したハインリッヒの法則のようにトレーダーが相場から退場してしまうような大きなトラブルは、小さな不安要素の積み重ねによって生じるものです。

プロトレーダーはいかにして小さな不安要素を発見し、ひとつずつ潰していくか真剣に向き合っています。長くFXで利益を積み上げていくには、不安要素を残さないことが鉄則です。自分のトレードを振り返ってみて、トラブル予備軍になるような要素を放置していないか確認してみると大きな学びに結びつくでしょう。

清水 一喜

株式会社ソーシャルインベストメント

執行役員

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください