金券や長期保有優遇も!…5月に権利確定する「株主優待」厳選銘柄5選
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月21日 9時15分
(※画像はイメージです/PIXTA)
一定数以上の株式を保有することで、企業から自社製品やサービスが贈られる「株主優待」。優待を使って外食やショッピングを楽しむのも、株主ならではの特権です。今回は、5月に株主優待の権利が確定する銘柄のなかから、100株以上の保有で魅力的な特典が受けられる企業を厳選して5つご紹介します。
5月「権利確定」の株主優待は、「5月28日(水)」まで
株式投資の魅力である株主優待。商品券や割引券など、一定の株式を保有しているだけで、魅力的な商品やサービスを受け取ることができる点で、多くの投資家に支持されています。
株主優待や配当金を受け取るためには、権利付き最終日までに株を保有しておく必要があります。5月の権利付き最終日は、5月28日(水)。今回は、5月末に権利確定する株主優待のなかから、編集部おすすめの厳選銘柄を5つピックアップしました。
タマホーム〈1419〉
2024年12月20日時点:3,435円/売買単位:100/割当基準日:5月末日・11月末日
住宅の建築・設計、不動産業、保険代理店業を行う。創業以来、日本の風土と四季に最も適した「木造軸組在来工法」で、顧客一人一人の理想の住まいを具体化する「自由設計・注文住宅」にこだわり続けています。
長く快適に住める品質と手に届きやすい価格を通じて「高品質・適正価格」の住宅を追求し、シェアを伸ばしています。
〈優待内容〉 (1)AまたはBのいずれかを選択、500円分の株主限定特製QUOカード (100株以上) ※3年以上保有(5月末日および11月末日の株主名簿に同一株主番号で連続7回以上記載)の株主には1,000円分を進呈大黒天物産〈2791〉
2024年12月20日時点:9,610円/売買単位:100/割当基準日:5月末日
食品を中心としたスーパーマーケット事業が主力。西日本を基盤に、「ディオ」や「ラ・ムー」などのディスカウントストアを展開。2006年5月より新業態店舗「バリュー100」の運営も開始しています。
〈優待内容〉産地直送果物 2,000円相当----------(100株以上) 3,000円相当----------(500株以上) 5,000円相当----------(1,000株以上) 10,000円相当----------(10,000株以上)
日本ホテル&レジデンシャル投資法人〈3472〉
2024年12月20日時点:62,800円/売買単位:1※/割当基準日:5月末日・11月末日
前大江戸温泉リート。温泉・温浴関連施設を主たる投資対象とするユニークな特化型J-REITとして東京証券取引所不動産投資信託市場に上場しました。アパグループが新スポンサーとなっており、大江戸温泉物語ブランドなど全国の温泉・温浴施設と、アコモデーション施設へ投資しています。 ※ REITは一般企業とは異なり、売買単位が1株になります。
〈優待内容〉 アパホテル宿泊充当可能ポイント 1口あたり500ポイント----------(1口以上) 1投資主につき一律5,000ポイント----------(10口以上) ※1ポイント1円相当で対象施設の宿泊1泊につき上限1,000円まで充当可FPパートナー〈7388〉
2024年12月20日時点:2,075円/売買単位:100/割当基準日:11月末日・5月末日
「本来あるべき保険の姿」を追求しながら、無料FP相談サイト「マネードクター」の運営、金融商品に関するファイナンシャル・プランニング業務、生命保険・損害保険に関するマーケティングおよびそのコンサルティング、保険代理業(生命保険・損害保険)を行っています。
〈優待内容〉3,000円分のQUOカード (100株以上)
ブックオフグループホールディングス〈9278〉
2024年12月20日時点:1,492円/売買単位:100/割当基準日:5月末日
全国に約800店舗を構える「BOOKOFF」のチェーン本部としてフランチャイズシステムの運営および直営店舗を運営するリユースのリーディングカンパニー。
書籍以外にも、トレカ・ホビー・洋服・スポーツ用品・ブランド品など、さまざまなリユースを集めた大型複合店を国内に展開。プレミアムサービス事業では、大手百貨店内を中心とした富裕層向けの買取サービスや、米国やマレーシアをはじめとした世界各国で、独自のエンタメ性をもった店舗を運営しています。
〈優待内容〉
(1)ブックオフグループ店舗買い物券 (2)書籍買い取り金額20%アップクーポン (1)2,000円分、(2)2枚----------(100株以上) (1)3,000円分、(2)2枚----------(200株以上) (1)5,000円分、(2)2枚----------(500株以上) ※(1)3年以上継続保有(保有株式数が過去3年以上継続して所定の株式数以上であることが株主名簿に同一の株主番号で記載)の株主は下記のとおり 2,500円分---(100株以上) 4,000円分---(200株以上) 7,500円分---(500株以上)
※本記事は情報提供を目的としたものであり、特定の銘柄を推奨するものではありません。
この記事に関連するニュース
-
2月に権利確定する「株主優待」情報…ユニークな「体験」が魅力の“変わりダネ銘柄”5選
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月31日 10時15分
-
まだ間に合う!1月の「株主優待」権利確定銘柄…〈食品・食事券〉がもらえる厳選5社
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月27日 9時15分
-
【株主優待】1月に権利確定する「金券がうれしい銘柄」厳選5選
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月20日 9時15分
-
【厳選】1月に権利確定する「株主優待が魅力的な銘柄」5選…長期保有でますますお得に
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月14日 10時15分
-
【2025年】今のうちに買いたい2月の優待銘柄、注目の2選!
オールアバウト / 2025年1月9日 12時20分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください