人気飲食チェーンで使える「電子マネー」や「長期保有優遇」も!…8月に権利確定する「株主優待」厳選銘柄5選
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月27日 9時15分
(※画像はイメージです/PIXTA)
株式を長く保有することで、複利効果も期待できるのが株式投資の魅力のひとつです。企業ごとにさまざまな特典が用意されており、長期保有者を優遇する制度を設けている企業もあります。2025年8月の権利付き最終日は、8月27日(水)。今回は、8月末に権利確定する株主優待を厳選してご紹介します。
2025年8月「権利確定」の株主優待は、「8月27日(水)」まで
株式投資の醍醐味である株主優待。保有株数や保有期間に応じて特典が異なり、投資を始めたばかりの人でも楽しみやすい制度として人気です。さらに長期的な資産運用により複利の効果を実感できるのも魅力の一つです。
2025年8月の権利付き最終日は8月27日(水)です。8月末日に権利確定の銘柄をピックアップして5つ紹介します。
1.スタジオアリス〈2305〉…写真撮影券
2024年12月24日時点:2,101円/売買単位:100/割当基準日:8月末日
子ども写真館最大手の写真スタジオ。約500着以上の撮影衣装、お洒落で可愛い撮影背景やアルバムなど豊富な商品があり、成人式用の振り袖撮影貸し出しセット「ふりホ」の拡充も行っています。
そんなスタジオアリスの優待内容は写真撮影券。所有株式数に応じて各フレームからいずれかひとつを選択できます。
◆優待内容 写真撮影券 (1)エコラフレーム(キャビネ) (2)オリジナルフレーム(四切) (3)オリジナルフレーム(キャビネ) (1)~(3)のいずれかを選択 1枚----------(100株以上) 2枚----------(500株以上) 3枚----------(1,000株以上) 10枚----------(10,000株以上)2.キャンドゥ〈2698〉…自社店舗優待券
2024年12月24日時点:3,380円/売買単位:100/割当基準日:8月末日
品質・デザイン・機能性にこだわった商品が強みの大手100円ショップです。主力の100円商品を中心に、他価格帯の商品も拡充。全国に直営・FC店舗を展開しています。
そんなキャンドゥの優待内容は、店舗で利用できる優待券。長期保有の株主を対象に追加進呈も行っています。
◆優待内容 自社店舗優待券(100円+税) 20枚----------(100株以上) 40枚----------(300株以上) 60枚----------(500株以上) 100枚----------(1,000株以上) ※2023年8月末日を始期として、3年以上継続保有(8月末日の株主名簿に同一株主番号で連続4回以上記載)かつ300株以上保有の株主には下記のとおり追加進呈 20枚---(300株以上) 40枚---(500株以上)3.コメダホールディングス〈3543〉…1,000円分の電子マネー
2024年12月24日時点:2,820円/売買単位:100/割当基準日:2月末日・8月末日
モーニングサービスが人気の「コメダ珈琲店」などをチェーン展開する株式会社コメダの持ち株会社で、創業の地・名古屋を中心に、全国に店舗を展開しています。既存店においては、店舗運営レベルの向上、顧客のニーズに応じた商品・サービスの提供を通して売上を拡大中です。
そんなコメダホールディングスの優待内容は自社の電子マネー。株主優待用のプリペイドカード「KOMECA」を贈呈し、年2回、1回当たり1,000円の優待金額を入金(チャージ)できます。
◆優待内容 1,000円分の自社電子マネー (100株以上) ※自社プリペイドカードKOMECA(コメカ)にチャージ。電子マネーは全国のコメダ珈琲店・おかげ庵、KOMEDA is、ADEMOK、大餡吉日にて利用可(一部除外店舗あり) ※3年以上継続保有(2月末日および8月末日の株主名簿に同一株主番号で連続7回以上記載)かつ毎年2月末日に300株以上保有の株主には、1,000円分を追加進呈(2月のみ)4.良品計画〈7453〉…買い物優待カード
2024年12月24日時点:3,449円/売買単位:100/割当基準日:2月末日・8月末日
世界30以上の国・地域に1,000店舗以上を展開し、衣服や生活雑貨、食品などを扱う「無印良品」を事業が柱。「人と自然とモノの望ましい関係と心豊かな人間社会」を考えた商品、サービス、店舗、活動を通じて「感じ良い暮らしと社会」の実現に貢献することを企業理念としています。
そんな良品計画は、買い物の際に7%割引が適用される優待カードを進呈しています。
◆優待内容 買い物7%割引優待カード (100株以上)5.東宝〈9602〉…映画・演劇招待券
2024年12月9日時点:6,217円/売買単位:100/割当基準日:2月末日・8月末日
邦画の配給において圧倒的な首位を誇る東宝。映画興行ではグループ会社のTOHOシネマズ(株)がシネコンを全国展開しています。そのほか演劇や、映画館跡地を利用した不動産賃貸が下支えとなっています。
そんな東宝の優待内容は映画招待券。10,000株以上保有する株主には演劇公演の招待券が発行されます。
◆優待内容 (1)映画株主招待券 (2)演劇株主招待券 (1)1枚----------(100株以上) (1)3枚----------(500株以上) (1)5枚----------(1,000株以上) (1)10枚----------(2,000株以上) (1)15枚----------(3,000株以上) (1)18枚----------(5,000株以上) (1)20枚、(2)1公演S席相当2枚----------(10,000株以上) ※(2)来場時に招待公演のプログラムを2冊進呈※本記事は情報提供を目的としたものであり、特定の銘柄を推奨するものではありません。
この記事に関連するニュース
-
2月に権利確定する「株主優待」情報…ユニークな「体験」が魅力の“変わりダネ銘柄”5選
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月31日 10時15分
-
まだ間に合う!1月の「株主優待」権利確定銘柄…〈食品・食事券〉がもらえる厳選5社
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月27日 9時15分
-
【株主優待】1月に権利確定する「金券がうれしい銘柄」厳選5選
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月20日 9時15分
-
【厳選】1月に権利確定する「株主優待が魅力的な銘柄」5選…長期保有でますますお得に
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月14日 10時15分
-
イオンの買い物返金カードやビックカメラの買い物券など株価好調な人気優待が勢ぞろい!株主優待人気ランキング2025年2月
トウシル / 2025年1月7日 11時0分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください