日経平均は4日続落、282.97円安の「39,081.71円」で取引終了…FOMCや日銀会合を前にポジション調整も〈日産・ホンダの経営統合〉報道で自動車株に物色の動き【12月18日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月18日 17時15分
2024年12月18日(水)の日経平均株価をはじめ、日経平均寄与度の上位と下位銘柄、業種別騰落ランキング、東証プライム市場に上場している個別株式の騰落率ランキングなどをお伝えします。
12月18日の日経平均株価は、下落してスタート。前場には一時前日比プラス圏に浮上する場面もみられましたが、翌日のFOMC結果や日銀金融政策決定会合を控えて、ファーストリテイリング〈9983〉やソフトバンクグループ〈9984〉などの値がさ株を中心に、ポジション調整の売りが優勢となりました。指数は前日比282.97円安の39,081.71円で取引を終えています。もっとも、この日の日本経済新聞朝刊で報道された「日産とホンダの経営統合」が「自動車業界再編」の思惑買いを呼び込み、三菱自やマツダ、トヨタ、日野自などにも物色の動きがみられました。同業種日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がりが78銘柄、値下がりが144銘柄、変わらずが3銘柄。
日経平均株価の寄与度下位は、ファーストリテイリング〈9983〉、ソフトバンクグループ〈9984〉、リクルートホールディングス〈6098〉、中外製薬〈4519〉、ソニー〈6758〉となり日経平均を押し下げた一方、寄与度上位は、アドバンテスト〈6857〉、ディスコ〈6146〉、第一三共〈4568〉、トヨタ自動車〈7203〉、荏原製作所〈6361〉となりました。
また、東証プライム市場の売買高は21億1,000万株となり前日と比べて増加した一方、売買代金は4兆1,248.29億円となり、前日と比べて減少。
業種別では、輸送用機器械、電気・ガス業、その他金融業、証券業、鉱業などが上昇した一方、その他製品、サービス業、情報・通信、小売業、水産・農林業などが下落しました。
東証プライム市場の個別銘柄の値上がり上位は、1位が日産自動車〈7201〉で+80円(+23.70%)の417.6円、2位が三菱自動車工業〈7211〉で+80円(+19.65%)の487.2円、3位がサンリオ〈8136〉で+385円(+8.29%)の5,031円となりました。
一方、値下がり下位は、1位が東洋証券〈8614〉で-46円(-7.58%)の561円、2位がセレス〈3696〉で-200円(-5.65%)の3,340円、3位がアドバンスクリエイト〈8798〉で-27円(-5.39%)の474円で取引を終えました。
なお、年初来高値を更新したのは26銘柄、年初来安値を更新したのは47銘柄でした。
この記事に関連するニュース
-
日経平均は3日続伸、58.52円高の「39,572.49円」で取引終了…決算発表シーズン到来で個別銘柄に明暗。騰落率の“トップ3”と“ワースト3”【1月31日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月31日 17時15分
-
日経平均は4日ぶりに反発…397.91円高の「39,414.78円」で取引終了【1月29日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月29日 17時45分
-
日経平均は5日ぶり反落、26.89円安の「39,931.98円」で取引終了も…株価騰落数が示唆する“相場への期待”【1月24日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月24日 17時15分
-
日経平均は一時4万円台を回復、312.62円高の「39,958.87円」で取引終了…4日続伸も、引け間際にみえた“一抹の不安”【1月23日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月23日 17時15分
-
日経平均は6営業日ぶり反発、128.02円高の「38,572.60円」で取引終了も…国内株が“伸び悩んだ”ワケ【1月16日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月16日 18時15分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください