東証プライム市場の株価騰落率「トップ3」と「ワースト3」…日産自が連日急騰している〈ホンダとの経営統合〉以外の理由【昨日の株価】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月26日 5時15分
東証プライム市場に上場している個別株式について、2024年12月25日(水)の騰落率ランキングをお伝えします。
〈東証プライム市場〉個別銘柄の値上がりトップ3
1位:キッセイ薬品工業〈4547〉……前日比+445円(+12.52%)/終値4,000円
【売買材料】
当日は特段個別の売買材料見当たらず。12月23日(月)、同社はGnRHアンタゴニスト「イセルティ」(一般名リンザゴリクス)について、技術導出先であるセラメックス(英国)が、欧州委員会より、子宮内膜症の追加適応症を取得したと発表していた。
2位:セガサミーホールディングス〈6460〉……前日比+253.5円(+9.29%)/終値2,982.5円
【売買材料】
12月25日(水)、大和証券が同社に対する投資判断を「2」から「1」に格上げ。同時に、目標株価も3,550円から4,200円に引き上げており、これが材料視された模様。
3位:日産自動車〈7201〉……前日比+41.3円(+8.66%)/終値518.3円
【売買材料】
当日は特段個別の売買材料見当たらず。12月23日(月)、ホンダ〈7267〉との経営統合に向けた検討に関して基本合意書を締結したと発表しており、以降連日の大幅上昇。日産自株は日証金ベースで貸株残高が大きく積み上がっていることから、断続的なショートカバー※が株価水準の押し上げに寄与したとみられている。 ※ショートカバー:値下がりを期待して空売りなど「売りの持ち高」を取っていた金融資産を買い戻すこと。
〈東証プライム市場〉個別銘柄の値下がりワースト3
1位:シード〈7743〉……前日比-48円(-7.56%)/終値587円
【売買材料】
当日は特段個別の売買材料見当たらず。前日の東証プライム市場値上がり率2位銘柄(前日比+18.69%)であり、この日は利益確定の売りに押された模様。
2位:ジャパンディスプレイ〈6740〉……前日比-1円(-5.00%)/終値19円
【売買材料】
当日は特段個別の売買材料見当たらず。
3位:フリービット〈3843〉……前日比-56円(-3.79%)/終値1,420円
【売買材料】
当日は特段個別の売買材料見当たらず。
この記事に関連するニュース
-
東証プライム市場の株価騰落率〈トップ3〉と〈ワースト3〉…値上がり率2位は「香港ファンド」が目をつけた“要注目”の銘柄【先週末の株価】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月27日 5時15分
-
東証プライム市場の株価騰落率〈トップ3〉と〈ワースト3〉…TSMCの好決算で半導体関連銘柄が軒並み上昇!特に買いが集中して「値上がり率1位」となった要注目銘柄【昨日の株価】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月17日 5時15分
-
東京証券取引所・プライム市場の株価騰落率〈トップ3〉と〈ワースト3〉…米系大手証券会社が「目標株価を引き上げた」注目銘柄の正体【昨日の株価】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月10日 5時15分
-
東京証券取引所・プライム市場の株価騰落率「トップ3」と「ワースト3」…富士通ゼネラルがTOBで上場廃止→一時ストップ高の急騰。買い手の“思惑”とは【昨日の株価】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月8日 5時15分
-
東証プライム市場の株価騰落率「トップ3」と「ワースト3」…値上がり率1位の株価は〈2週間で約2倍〉投資家大注目の銘柄の正体【昨日の株価】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月7日 5時15分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください