電車窓のフレームがメガネに? JINS×総合車両限定コラボ
&GP / 2015年9月28日 18時0分
電車窓のフレームがメガネに? JINS×総合車両限定コラボ
電車とメガネ、ありそうでなかった異色のコラボがJINSから登場。鉄道ファンにはおなじみ「総合車両製作所」と、JINSとのコラボレーションによる電車素材を用いたアイウェア「総合車両製作所×JINS」が、2000本の数量限定モデルとして11月5日よりJINSオンラインショップにて発売開始となる。
■フレームに刻印される「モハ」「クハ」に萌える!
総合車両製作所といえば、日本初のオールステンレス車両を製造した東急車輛製造を前身とする、鉄道車輌のトップメーカー。特筆すべきは、電車の車体に使用されるステンレス「SUS301L」をアイウェアに使用している点だ。
今回は車体製造工程のひとつ「窓抜き」で生じたステンレスの端材を再利用し、メガネフレームとして生まれ変わらせた。端材の利用というエピソードがマニア心をくすぐるが、一般的なステンレスと比べも硬くて丈夫、素材としても優れているのもポイントだ。
フレームは、日常使いに掛けやすいフルリムタイプ「TYPEモハ」、スタイリッシュで知的なハーフリム「TYPEクハ」の2種類を用意。どちらもテンプル部分に銘板を模したロゴとシリアルナンバーがが刻印される。価格は各1万5000円。
なお、オンラインショップでの発売に先立ち、10月10・11日に開催の「第22回鉄道フェスティバル」内JINSブースにおいて各日300本を先行販売する。さらに本モデル購入者から抽選で20名を総合車両製作所の見学ツアーに招待するという、鉄道ファン垂涎のキャンペーンも。この秋は電車フレームのメガネで視界良好、発車オーライと行きますか!
(文/&GP編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
フォースを感じるととのいを! サ陸両用メガネ「JINS SAUNA / STAR WARS デザイン」が新登場
IGNITE / 2025年2月3日 11時30分
-
通勤電車の王道、京成「新3200形」唯一の惜しい点 分割・併合が簡単、多くの路線に投入可能だが
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 6時30分
-
サウナを制すメガネ!「JINS SAUNA / STAR WARS デザイン」2月6日(木)より発売
PR TIMES / 2025年1月30日 13時15分
-
東武8000型「通勤車のロングセラー」が放つ存在感 20年間に712両製造、豊富すぎるバリエーション
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 6時30分
-
ローカル鉄道に続々登場「復刻カラー」人気の秘密 何十年も前の初登場時の塗装が懐かしさを呼ぶ
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 6時30分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください