BOSEの名作Waveシリーズ、いよいよWi-Fi搭載
&GP / 2015年10月11日 17時0分

BOSEの名作Waveシリーズ、いよいよWi-Fi搭載
音楽を聴くスタイルが変わっても、やはり家ではオーディオの奥深い音色に浸りたい。そんなオーディオファンに愛され続けるBOSEより、最新のワイヤレス機能を搭載した小型一体型オーディオ「Wave SoundTouch music system Ⅳ」が登場。伝説のサウンドをWi-Fiを通して楽しめるようにバージョンアップ。
1984年に登場した独自の低音再生技術「ウェーブガイド・スピーカー・テクノロジー」を採用した「Wave SoundTouch music system Ⅳ」は、小型ながら迫力のある低音が持ち味。ボディ内部の大半が「音の通り道」として確保され、管共鳴の原理を応用した造りが、豊かな音を実現している。
さらにWi-Fi、Bluetoothといったワイヤレス機能を搭載。アプリを使ってスマホ内の音楽をワイヤレスで鳴らすことができるようになった。CDとラジオも変わらず備えているため、従来と同じ使い方をしつつ、加えてスマホやPCとリンクし、アップロードした曲を流す新しい楽しみ方が可能に。いつもスマホで聞いていたお気に入りの曲は、どんな音を奏でてくれるのだろう?
サイズ:368(W)X142(H)X221(D)mm
質量:4.5kg
再生対応メディア:CD/CDーR/CDーRW
対応フォーマット:CD−DA/MP3
販売価格:8万7480円
(文/&GP編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ゲーミングイヤホンをスマホユーザーが使うのはアリ? ソニー「INZONE Buds」、SIE「PULSE Explore」比較レビュー
&GP / 2023年12月10日 7時0分
-
純正ディスプレイオーディオから交換、アルパインがアルファード/ヴェルファイア専用の大画面カーナビ「ビッグX 11アップグレード」を発表
レスポンス / 2023年11月29日 19時0分
-
ヤマハがDolby Atmos対応のバースピーカー発売 ネットワーク機能、 Bluetooth も搭載
OVO [オーヴォ] / 2023年11月29日 12時33分
-
3次元音場フォーマット「Dolby Atmos(R)」対応。 ネットワーク機能も搭載し、映像・音楽コンテンツを存分に楽しめる ヤマハ サウンドバー『SR-X40A』
PR TIMES / 2023年11月16日 17時45分
-
JBL、oladance、NTTソノリティ、耳を塞がない“ながら聴き”系ワイヤレスイヤホン比較レビュー
&GP / 2023年11月12日 7時0分
ランキング
-
1X(旧Twitter)のメディア欄の表示変更 「インスタみたい」「見やすい」「改悪」賛否さまざまな意見
ねとらぼ / 2023年12月10日 20時10分
-
2人気の「スイカゲーム」グッズが“クレーンゲーム”の景品に → 公式「全く関係のないもの」と否定し、注意喚起
ねとらぼ / 2023年12月10日 15時7分
-
3『ポケモンGO』激レアな色違いメタモンは、ゲットできたら本当にラッキー!「時を超えて」イベント重要ポイントまとめ
インサイド / 2023年12月11日 0時0分
-
4ソフトバンクのデータプラン、1年間毎月2288円引きに LINEMO→ソフトバンクへの移行で
ITmedia Mobile / 2023年12月11日 0時5分
-
5“ドルオタ婚”の石川柊太&大場美奈、結婚式ショットが幸せの極み 直前には人生最後のダイエットに弱音も、花嫁姿「最高に美しい」
ねとらぼ / 2023年12月10日 14時35分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
