1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ミラーレス一眼での高品質動画撮影にスタビライザーは必須です

&GP / 2019年7月24日 23時0分

写真

ミラーレス一眼での高品質動画撮影にスタビライザーは必須です

本格的なカメラで動画を撮ったはずが、後から見たら手ブレしていた…。そんな事態を防ぎたいならスタビライダーは必須です。

ドローンで知られるDJIからミラーレスカメラ用の3軸スタビライザー「Ronin-SC」(標準版:5万1300円)が登場しました。わずか1.1kgの軽量設計で激しく動き回る被写体も滑らかに撮影できます。

「Ronin-SC」は最大2.0kgまでの積載量に対応するミラーレスカメラ用の片手持ちスタビライザー。重さはわずか1.1kgで、前作「RONIN-S」と比較すると41%もの軽量化に成功しています。軽いだけでなくコンパクトで、分解すればバッグに入れて持ち運べます。

特筆すべきは “ActiveTrack 3.0” 機能で、カメラの上部にスマホを取り付け、スマホのカメラ画面上で被写体を選択することで正確に被写体を自動追従できます。さらに、人工知能が内蔵されているので、あらゆるパターンを記憶して何度も使用することにより、迅速な処理ができるようになるのだとか。

“Force Mobile” 機能を使えばスマホとスタビライザーの動きを同期し、撮影とスタビライザーの操作を分担できます。Bluetooth接続すれば約25m離れていても操作可能。

専用アプリの“Ronin”はレイアウトを刷新。簡単に、事前に用意された利用シーンにアクセスでき、クオリティの高い映像を撮影できます。カメラのバランス調整の仕方などもアプリから確認可能です。

最大連続動作時間は11時間。標準版の他にFocusホイールや外付けFocusモーター、 RSS(リモートスタート/ストップ)スプリッターが付属するRonin-SC Proコンボ(6万2100円)が用意されています。

>> DJI

 

(文/&GP編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください