1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

タニタのフルスペック体組成計が無線LANに対応!自分のカラダを把握して健康管理しよう!

&GP / 2022年3月7日 15時0分

写真

タニタのフルスペック体組成計が無線LANに対応!自分のカラダを把握して健康管理しよう!

徐々に暖かくなってきて、薄着になる季節が近づいてきた今日この頃。テレワークや長引くおうち時間で、体脂肪の増加や筋肉量の減少が気になりつつも目を背けてきた人にとっては、そろそろ現実に目を向けるべきかもしれません。

自身の体の今を正しく把握することで健康意識を高めていきたい。そんな“健康をはかる”をコンセプトに開発されたハイスペック体組成計インナースキャンデュアル「RD-930L」(実勢価格:4万2530円前後)がタニタから登場しました。

タニタの体組成計測技術を集約したデュアルタイプ体組成計シリーズにおける最新モデル「RD-930L」。計測したデータは専用サーバに転送し、スマホアプリ「ヘルスプラネット」でいつでも確認できます。従来モデルはBluetoothを使いスマホ経由で転送していましたが、「RD-930L」では無線LANにも対応。Bluetoothの接続設定をしなくても利用可能となっています。

計測技術に関してはさすがタニタ。高周波数と低周波数の2種類の電流を流し、細胞内外の情報から体内の水分の移動などを考慮してより正確な体組成計測ができる「デュアル周波数」を搭載し、筋肉の質を正しく評価。

体脂肪率や筋肉量はもちろん、内臓脂肪レベルや基礎代謝量、体内年齢など全11項目の計測が可能で、体脂肪率と筋肉量の組み合わせから9区分の体型に判定。自身の現状をより把握しやすく、健康に対する意識も高まります。

正しく計測するには、同じ時間・同じ条件で計測することが重要。毎日続けられるように音や光で計測タイミングを知らせてくれるアラームを新たに搭載し、日々の習慣付けをサポート。最大4人まで登録可能で、乗るだけで測定者を自動判別してくれるので、家族やパートナーと一緒に使いやすくなっています。

サイズはW304×D327×H34mm。充電式バッテリーを搭載した本体は、表面にスモーク基調の強化ガラスを使用しスタイリッシュなデザインに。これならリビングなどに置いても違和感がありません。登録した着衣量を差し引いた計測ができるのもうれしいポイントです。

春は新生活シーズン。体調管理の第一歩として、まずは自分の体をきちんと把握することから始めてみませんか。

>> タニタ「RD-930L」

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆体重計に乗らなきゃ目覚ましアラームが止まらない!っていいアイデア!
◆GARMINの体重計で自分の健康状態をアプリで見える化しよう!
◆「おさぼり番号表示」があるから体重計測さぼってる人バレバレですよ!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください