1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

東京みやげの大定番「東京ばな奈」がミニチュアになってガチャに登場!本物と一緒にお土産にしてみる?

&GP / 2023年5月8日 21時0分

写真

東京みやげの大定番「東京ばな奈」がミニチュアになってガチャに登場!本物と一緒にお土産にしてみる?

東京みやげの大定番「東京ばな奈」。1991年の誕生当時としては珍しい常温保存OKの生菓子で、サラリーマンがアタッシュケースに入れやすいように、箱もA4サイズと小さく薄く設計。名称に“東京”を用いたことも東京みやげとしては初とされているんだとか。

そんな「東京ばな奈」がこのたび初のカプセルトイ化。グレープストーンが展開する東京みやげブランド「東京ばな奈ワールド」から、カプセルトイ「東京ばな奈 スクイーズマスコット」(1回:300円)として登場しました。全国のタカラトミーアーツのカプセル自販機(ガチャマシン)にて発売中です。

「東京ばな奈」の独特なふわふわ感をスクイーズで表現し、さらに過去に発売していたものも含めて、全部で7種類の「東京ばな奈」の個包装された状態をリアルに再現しています。それぞれボールチェーンが付いており、各パッケージ(8個入りバージョン)をプレートが付属。本体サイズはおよそ75mmです。

▲「東京ばな奈」

定番モデルの「東京ばな奈」は商品名の下に「見ぃつけたっ」まで入っている正式名称バージョン。

▲「東京ばな奈ラッコ」

コーヒー牛乳の瓶をふかふかのおなかに抱えたラッコが製プリントされた「東京ばな奈ラッコ」。元となるお土産はコーヒー牛乳味のバナナクリームをスポンジで包んだバージョンになります。

▲「空とぶ東京ばな奈くまッス。」

羽田空港限定版の東京ばな奈「空とぶ東京ばな奈くまッス。」もミニチュア化。“はちみつボトル”をおなかに抱えた小熊が描かれており、“羽田空港から飛んできた、子熊印のはちみつ便”をコンセプトにした商品です。

▲「東京ばな奈ぶにゃんこ」

ほかにも、現在は発売されていない過去の人気「東京ばな奈」の復刻版バージョンも登場。「東京ばな奈ぶにゃんこ」はいい猫ぶっているブラックにゃんこ(黒猫)の「ぶにゃんこ」を生地に描いており、招き猫ポーズが特徴的です。

▲「東京ばな奈パンダ」

「東京ばな奈パンダ」はパンダの赤ちゃんの誕生をお祝いして生まれたもので、パンダの顔と上半身をモチーフにしています。

▲「東京ばな奈ツリー」

「東京ばな奈ツリー」は「東京ばな奈」史上初の模様が描かれた商品で、発売当時(2012年)に流行っていたヒョウ柄を採用。

▲「東京ばな奈ハート」

「東京ばな奈ハート」はピンクとブラウンのハートがふわふわ生地にちりばめられた製品です。今も発売されているおなじみのモデルが出るか、今では手に入らない懐かしのレアモデルが出るか。本物の「東京ばな奈」と一緒にみやげ物として贈るのも一興です。

>> 東京ばな奈ワールド

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆ね、ねぎだくも欲しい…𠮷野家の人気メニューがシズル感たっぷりなカプセルトイに!
◆新生姜愛にあふれすぎ!再現度が高すぎる「岩下の新生姜」ガチャ
◆懐かしのガラケーがカプセルトイに!よしスマホにぶら下げよう(笑)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください