1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

38exploreとAS2OVのコラボLEDランタンはデザインと雰囲気だけじゃない!使い勝手もイイぞ!

&GP / 2024年5月24日 22時0分

写真

38exploreとAS2OVのコラボLEDランタンはデザインと雰囲気だけじゃない!使い勝手もイイぞ!

キャンプシーンに欠かせないLEDランタンは、自分の好みや個性を反映できるギアのひとつ。オシャレなデザインで使い勝手のいいものを探しているなら、人気ガレージブランド38exploreの人気アイテムであるLEDランタン「38灯(MIYABI)」に国内バッグブランド・AS2OV(アッソブ)が別注をかけたアイテム「38explore×AS2OV 38灯 38-kT(MIYABI)AS2OV別注」(8800円)をチェックしてみてはいかが?

雰囲気のある優しい灯りとフィールドに馴染むリアルツリーカモのデザインがインテリアとしても秀逸で、コンパクトかつ軽量でありながら長時間使用できるバッテリーを内蔵したスグレモノです。

「38灯(MIYABI)」は、直径42×高さ102mmの円筒形のフォルムで、手のひらに収まるコンパクトサイズのLEDランタン。

このコンパクトさで200ルーメンの輝度がありますが、光源が見えにくい設計によって少し落ち着いた明るさになっているので、夜中でも眩しすぎないのがいいところ。

スイッチはタッチセンサー式で、押すたびに“Low”→“Hight”→“Off”と切り替わり、“Low”から点灯して長押しで無段階調光も可能です。

3350mAhのバッテリーを内蔵し、USB-TYPE Cで充電する仕様。“Hight”モードで約9時間点灯するので、ひと晩中使用できます。電池残量が少なくなるとバッテリー保護モードによって弱い点灯に替わり、充電タイミングをお知らせ。

点滅やSOSモードなどほかの機能は省き、シンプルで取り扱いやすいのもポイントです。多少の雨にも対応する生活防水も装備。

コラボアイテムの「38explore×AS2OV 38灯 38-kT(MIYABI)AS2OV別注」では、リアルなカモフラージュが表現された“リアルツリーカモ”のデザインを採用。

AS2OVを運営するUNBY社のある兵庫県三田市の市木である「赤松」をミックスしたオリジナルデザインで、フィールドにも自然に溶け込みます。バッテリーと本体を合わせて100gと軽量なのも良いですね。

また、ボディの上下にu1/4 カメラネジを搭載しているので、三脚などのカメラアクセサリーを取り付けたり、38灯を複数ジョイントしたり、紐を通したりと様々な使い方ができるのも特長です。

いくつも揃えたくなるランタンは、5月25日より公式オンラインとUNBY直営店で 抽選販売されます。

>> 38explore×AS2OV

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆3000ルーメンにIP67。LEDランタン「LUMENAプラス2」のアップグレード内容がハンパない!
◆ゆらぐ明かりが魅力。スノーピークのLEDランタン「たねほおずき」が充電式にアップデート!
◆ゴールゼロの超人気LEDランタン「ライトハウスマイクロ」がヴィンテージな雰囲気に

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください