レーサーレプリカ世代垂涎のヤマハ「XSR900 GP」は走りも”あの頃”の熱さを思い出させる
&GP / 2024年8月25日 9時0分
レーサーレプリカ世代垂涎のヤマハ「XSR900 GP」は走りも”あの頃”の熱さを思い出させる
2023年の「ジャパンモビリティショー」で公開され、レーサーレプリカに熱くなっていた世代のライダーを中心に大きな支持を集めたヤマハの「XSR900 GP」。1980年代のGPマシンを彷彿とさせるカウルのデザインや、カラーリングに心を踊らせた人も少なくないはず。今年5月に発売されたマシンに乗ってみたら、走りも見た目以上に熱いものでした。
■ディテールも心を熱くさせるもの
「ジャパンモビリティショー」の舞台では、1983年型の「YZR500」と並べて展示されていたこともあって、かつてのマルボロカラーを思わせるカラーリングでしたが、今回乗ったのはグレーの車体。
すでに中年になって久しいレプリカ世代のおじさんが乗っても気恥ずかしさを感じさせないカラーです。フルカウルではなく、あえてハーフカウルとされている点も個人的にはグッときます。
ベースとなった「XSR900」はアップハンドルのネイキッドモデルですが、「GP」はセパレートタイプのハンドルを採用。ただ、ハンドルはトップブリッジの上にマウントされていて、前傾はそこまでキツくありません。
往年のレーサーレプリカでいうと初期型の「TZR250(1KT)」を思い出させます。カウルステーの造形はV型エンジンになった「TZR250R(3XV)」を思い起こさせるデザインです。
ライダーがまたがった際に目に映る部分はクオリティが高く、カウルのステーにはベータピンが使われていたりして、細かい部分でも気分を盛り上げてくれます。
アッパーカウル上部には、3XVで実績のあるナット構造を採用。カウルのナックルガードの部分も、今どきのスーパースポーツではなく、1KTや当時のレーサーを思わせるデザインです。
ショーの展示車はオプションのテールカウルを装備していましたが、市販状態では装着されていません。これはシートにそのまま被せるタイプなので、後からの着脱は簡単にできるようになっていますが、車検証の記載変更が必要になるので注意したいところ。
フレームはベースである「XSR900」はもちろん、「MT-09」とも共通のものですが、シルバー塗装とされているのが「GP」の特徴。当時の「デルタボックス」フレームのアルミ地をイメージしたもので、気分を盛り上げるのに一役買ってくれています。
■現代スーパースポーツとは異なるハンドリング
搭載されるエンジンは888ccの3気筒。最高出力は120PSを発揮します。かつてのレーサーレプリカと比べると圧倒的にハイパワーで、トラクションコントロール機構やウイリーコントロール、バンク角に応じたブレーキコントロールシステムも採用され、安心感も桁違いです。ライドモードもRAIN、STREET、SPORTの3種類が設定され、ユーザーが設定できるモードも2種類用意されています。
ライディングポジションは適度な前傾姿勢。初期型の1KTに近いと感じました。このモデルは、高い走行性能でサーキットを席巻しただけでなく、乗りやすいライディングポジションと座り心地のいいシートで、ツーリングなどにも使えるマルチなマシンでした。「XSR900 GP」のシートも肉厚でお尻が痛くなりにくいので、ツーリングも難なくこなせます。
3気筒エンジンの加速力は、エンジンやフレームを共有する「MT-09」と同じくかなり強烈。ただ、電子制御が効いているので乗りづらさはなく、リッタークラスのスーパースポーツと比べると気負わず乗ることができます。車重は200kgありますが、4気筒に比べてスリムな3気筒エンジンのおかげもあって、予想していたよりもコンパクトに感じました。シート高は835mmありますが、車体バランスがいいのか片足で支えるのにあまり緊張することもありません。
乗っていて一番気持ちよかったのはコーナリング。きっかけを与えると、スムーズに車体がバンクして舵角がつき安定して曲がっていくことができます。最新のスーパースポーツとは少し異なるハンドリングで、フロント荷重でコンパクトに曲がるより、リアタイヤのトラクションを感じながら曲がっていくのが気持ちいいフィーリングです。80年代にもヤマハのマシンは“リアステア”なんて言葉で表現されることがありましたが、それを思い出させるようなハンドリングでした。
言葉を変えれば、サーキットでタイムを詰めるような走り方をしなくても、爽快さを感じられるのが「XSR900 GP」のハンドリング。峠を“攻める”にような走り方をしなくても、スポーツライディングを楽しめるように仕上げられています。もちろん、エンジンはハイパワーで足回りも高性能なので、サーキットを走っても相当速いのは間違いないですが、そこまで攻めなくてもコーナーを楽しめるのは、大人のライダーにはありがたいところです。
発売から1ヶ月で1000台を受注し、年間販売台数の目標を超えてしまったという「XSR900 GP」。サーキットは走らなくてもスポーツライディングを楽しみたいライダーに一度は乗ってもらいたいフィーリングでした。
<取材・文/増谷茂樹>
増谷茂樹|編集プロダクションやモノ系雑誌の編集部などを経て、フリーランスのライターに。クルマ、バイク、自転車など、タイヤの付いている乗り物が好物。専門的な情報をできるだけ分かりやすく書くことを信条に、さまざまな雑誌やWebメディアに寄稿している。
【関連記事】
◆バイクはやっぱり4気筒!と思っているライダーが今乗っておくべき国産マシン
◆3気筒エンジンのバイクが熱い!? 2気筒でも4気筒でもない3気筒ならではの魅力とは
◆「バイクはやっぱり4気筒」というのは過去の話!? 2気筒エンジンのバイクが人気の理由
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「逆回転クランク」って何? バイクのエンジンは何がどっちに回っている?
バイクのニュース / 2025年1月10日 11時10分
-
自動変速から世界一売れたバイクまで!2024年に注目を集めたバイク5台
&GP / 2024年12月31日 19時0分
-
2024年に発表された新型バイク、ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの注目車は?
レスポンス / 2024年12月31日 17時0分
-
ヨンヒャク4発独占中のカワサキZX-4RRは大型キラーの万能バイクだ!
バイクのニュース / 2024年12月31日 12時10分
-
「2024年に話題になったバイク」3選 50ccのスーパーカブに注文殺到! 50代ライダーに刺さったモデルも
Fav-Log by ITmedia / 2024年12月28日 18時5分
ランキング
-
1芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
2急増する大手黒字企業リストラのシビアな背景…2024年「早期・希望退職」1万人超え、前年比3倍に
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
3賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
ねとらぼ / 2025年1月15日 7時30分
-
4「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
-
5靴下真っ黒で徘徊…87歳老母が冷凍庫に隠していた「うなぎパック50個」の賞味期限を知った50代娘の切なさ
プレジデントオンライン / 2025年1月15日 10時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください