オフィスや自宅で室内履き使ってる?足の疲労を軽減できる「屋内シューズ」ありますよ
&GP / 2024年12月25日 11時30分
オフィスや自宅で室内履き使ってる?足の疲労を軽減できる「屋内シューズ」ありますよ
足元が冷える今のシーズン、オフィスや家庭でルームシューズを履く人も多いでしょう。そんなルームシューズに、足の疲労を軽減する機能がプラスされていたらうれしいですよね。
そんなうれしい機能が付いたフットウエアを今回はご紹介。ライフスタイルブランド「CORCHO CORCHO」の「足が疲れにくいインドアライフシューズ 藤巻別注カラー」(1万2100円)です。
独自開発の4層構造フットベッドで足をサポート。ゴムとフェルトを配合したアウトソールにはラグを配して、歩きやすく転倒しにくいように作られています。
そもそも「CORCHO CORCHO」を展開する日本ケミフェルト社は、ゴムやコルクの複合素材を製造する国内でも希少なメーカー。もともとはシューズメーカーのインソールを作る会社であり、「シューフィッター」の資格を持つ足のスペシャリストである代表の吉田寿さんが開発したのが「インドアライフシューズ」です。
ルームシューズはただ軽くて柔らかいよりも、適度な重さや反発力があった方が足を支えて歩行をラクにし、疲れにくくするのだそう。そこで、柔らかな履き心地としっかりしたアシスト感を両立するために、フットベッドとアウトソールを自社開発。
職人が金型から手作りするフットベッドは、クッション性の高いEVAや歩行をしっかりアシストする樹脂コルクなどを重ねた特殊な4層構造。適度な硬さを持たせることで体重を分散させ、歩行をサポートします。
足裏に当たる部分には土踏まずをグッと押し上げるアーチサポートを、足指の付け根部分にインヒビター・バーを搭載。歩きやすく正しい姿勢を保ちやすくなり、体への負担を軽減します。また、ぐらつきを防ぎ、安定性を確保するヒールカップも設けています。
足裏が触れる部分には、香川のオリーブを使ったオリジナル素材オリーブ・コルクを採用。抗菌仕様なので気になるニオイも防ぎ、取り外して丸ごと水洗いもできるので清潔に保てます。
もうひとつの特徴がアウトソール。天然ゴムとフェルトを配合した自社オリジナルの素材である“ケミフェルト”のソールに、アウトドアシューズのような凹凸のあるラグを搭載。グリップ感と程良い滑りを良いバランスで両立しています。
ソールはつま先まで覆う形でしっかり保護。また、つま先が少し床から浮いた形の“トゥ・スプリング”形状によって、段差や階段などでもつまずきにくい仕様となっています。
カラーは特別色のネイビーブルーとスミクロの2色展開。どちらも落ち着いたカラーでオフィスなどにも最適。歩きやすく転びにくいので、年配の方へのプレゼントとしても喜ばれそうです。
(C)caramo,inc
>> 藤巻百貨店
<文/&GP>
【関連記事】
◆ゴアテックスとビブラムを搭載。ソールまで真っ黒の万能シューズがスピングルより登場!
◆カラー、素材ともに洒落感たっぷり!ノンネイティブ×ミズノ第3弾はブーツのように履けるトレイルシューズ
◆運転中も大人っぽい足元に。ミズノドライビングシューズの新作は上質なレザーを使用した逸足!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
長時間歩いても疲れにくい「ウォーキングシューズ」おすすめ3選 防水仕様や上品なデザインも!
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月3日 19時30分
-
長時間歩いても疲れにくい「防水ウォーキングシューズ」おすすめ3選 雨の日も歩き続けられる!
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月24日 12時5分
-
膝にやさしい「ウォーキングシューズ」おすすめ3選 膝の負担を軽減し、“歩く”を楽しもう
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月19日 17時30分
-
シンプルで履きやすい「黒ウォーキングシューズ」おすすめ3選 カジュアルから上品見えするデザインまで
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月13日 10時35分
-
長時間歩いても疲れにくい「ウォーキングシューズ」おすすめ3選 “歩く”を極めた人気モデルも!
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月6日 19時5分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
4「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください