【日本カレー紀行】スパイスと素材との素晴らしさを堪能できる名店の味わいとは? / 東京都中央区銀座の「デリー 銀座店」
GOTRIP! / 2024年12月22日 6時30分
もはや日本の国民食との1つとも言える食べ物と言えば「カレー」。
実は世界の年間カレー粉消費量ランキングで、日本はなんと第2位!(第1位はもちろんインド)
つまり日本は、あのインドを除けば、世界ナンバーワンと言ってもいいほどのカレー大国なのだ。
さらに、エスビー食品の調査によると、日本人は1人当たり年間平均約84食のカレーを食べているとのこと。1年は52週であることから、日本人はおおよそ1週間に1回以上カレーを食べている事になる。
そんなカレー大国ニッポンには、様々なタイプのカレーがある。
例えば、インドカレーで言えば、あのタモさんも絶賛するという銀座の「ナイルレストラン」や元祖と呼ばれる日本人が作るインドカレーの名店「デリー」が有名だが、それだけではない。
欧風カレーのジャンルで言えば、カレーの聖地・神保町で人気を二分するほどのお店「ボンディ」や「ガヴィアル」が挙げられるし、パキスタンカレーのジャンルで言えば「サリサリカリー」、スマトラカレーで言えば神保町の老舗カレー店「共栄堂」、世界でもっとも美味しいというCNNのランキングで一番になったタイのマッサマンカレーで言えば、「ハレギンザ」、ハイチの家庭のカレーを再現した「カフェハイチ」など、国別の美味しいカレーを挙げるだけでも、たくさんのカレーを味わう事ができる。
また、日本で独自に育まれた「オリジナル」のカレーという意味であれば、その定義はもっと広がる。
例えば、焼きカレーと言えば、あの上戸彩さんが絶賛した下関のカレーに銀座の焼きカレーの名店「3丁目のカレー屋さん」があるし、新潟のソウルフード「バスセンターのカレー」に、カツカレー発祥の地「銀座スイス」、劇ウマのトンカツとカレーを味わえる「いっぺこっぺ」、奇跡の復活を遂げた「ニューキャッスル」の「辛来飯(カライライス)」、ワンコインでおいしいカツカレー味わえる東京八重洲の「アルプス」、さらには立ち食い蕎麦屋で絶賛されている「そばよし」にもたっぷりとカツオダシの効いたカレーライスがあるし、立ち食い蕎麦屋にもかかわらず、カレーの方が有名な「よもだそば」、そして、国際線の空港ラウンジで味わえるJALの絶品カレーなど、数え上げれば本当にキリがない。
そんな美味しい日本全国のカレーの中から、今回はインド・パキスタン料理の名店として名高い銀座のお店をご紹介したい。
お店の名前は「デリー 銀座店」だ。
・創業1956年(昭和31年)、上野から始まったデリーの歴史
こちらのお店、現在のデリー上野店で1956年(昭和31年)創業し、六本木、軽井沢、新宿、銀座、船橋とレストランを展開していった日本のカレーの名店の1つ。
1956年(昭和31年)と言えば、朝鮮戦争による特需によって急速に日本が戦後から復興し、経済白書に「もはや戦後ではない」という言葉が記され流行語ともなった年。
世間では故・石原裕次郎さんが日活映画「太陽の季節」でデビューし、映画館新築ブームが到来、日本の国連加盟が可決され、国際社会に正式復帰し、経済が上昇曲線を描きはじめていた、そんな時代に、こちらのお店は産まれたのだ。
現在では規模は縮小されているが、今なお多くの人々にそのカレーは愛され続けている。
・さまざまな美味しいメニューがたくさん
こちらのお店では単にカレーだけではなく、スパイスを使った美味しいメニューが用意されている。
ラム肉を使ったメンチカツは非常にジューシーな肉汁とマスタードやカレーリーフなどの素晴らしい香りのスパイスとのバランスが非常に素晴らしく、ラム肉の美味しさを非常に爽やかに楽しめる味わいにとなっている。
特製のソースをつけて味わえばさらにその味わいは格別なものとなる。
他にもオクラのマサラカレー
チキンのスパイシーな唐揚げなど、どのメニューも非常においしく、爽やかにそのスパイスの素晴らしさと味の奥行きを感じることができる。
そして真打のカレーだ。
もはや言葉で語ることができないほどの味わいがそこにはある。
どのカレーを味わっても、非常に優雅で気品のある、そして軽やかなスパイスが口の中で弾ける、素晴らしい味わいを楽しむことができる。
スパイスと素材との素晴らしさを堪能できる、通常のカレーという概念を飛び越した料理を味わえるこちらのお店。
もし銀座を訪れるのであれば、1度は訪れておきたい名店、と言っても過言ではないかもしれない。
<お店の情報>
お店 デリー 銀座店(DELHI)
住所 東京都中央区銀座6-3-11 西銀座ビル 3F
営業時間 11:30 から 21:30
定休日 年末年始
The post 【日本カレー紀行】スパイスと素材との素晴らしさを堪能できる名店の味わいとは? / 東京都中央区銀座の「デリー 銀座店」 first appeared on GOTRIP!.
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【日本カレー紀行】東京・吉祥寺の路地裏に佇むノスタルジック・モダンなカレーとは? / 東京都武蔵野市吉祥寺本町の「まめ蔵」
GOTRIP! / 2025年2月2日 6時30分
-
ひたすら試してランキング『チキンカレー』超人気店の店主が「お店で1500円出せる」と大絶賛の1位は?「甘辛ループでいくらでも食べられる」商品も!ハイレベルな"過去一番の激戦"【MBSサタデープラス(サタプラ)】
MBSニュース / 2025年1月29日 12時8分
-
美味しさ進化!名古屋めしカレー!新ルーで新しい“WAVE”到来
PR TIMES / 2025年1月28日 10時0分
-
俳優・東出昌大さんがYouTubeで作ったあの「鹿スパイスカレー」がTHE KiTCHENSで、1月20日よりデリバリー・テイクアウトにて独占先行販売!
PR TIMES / 2025年1月17日 15時45分
-
2025年のお弁当トレンド予測を発表~くるめし弁当内で「カレー」の検索数が前年比170%に!~
PR TIMES / 2025年1月8日 13時45分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
4「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください