【破産情報】北海道仁木町の青果物卸業者「仁木ファーム」破産開始決定 負債総額は約1億1200万円 東京商工リサーチ
北海道放送 / 2025年2月5日 16時29分
東京商工リサーチによりますと、北海道仁木町の青果物卸業者「有限会社 仁木ファーム」が1月29日付で、破産開始決定を受けたことがわかりました。
負債総額は約1億1200万円です。
「仁木ファーム」は、1932年4月にリンゴ問屋「坂東商店」として創業し、1991年に法人化した青果物卸業者で、法人化と同時に農業法人も立ち上げ、青果物の生産も開始していました。
1994年4月には、小売店舗「フルーツファクトリー」を開設し、シフォンケーキやアップルパイの販売も手がけ、青果物の生産から、菓子製造・販売に至るまでの一貫体制を構築しました。
1998年8月期には、売上高約2億5600万円を計上したものの、その後は、果樹・農産物の収穫状況や相場によって売上高が一進一退となり、収益面も低調な状況が続いたとみられています。
また、新型コロナウイルスの感染拡大によって、店舗の売り上げが激減したほか、2023年10月に創業者が死去したことなどから、2024年4月には小売店舗を他社に移管。
その後、資金繰りが限界に達したとして、札幌地裁小樽支部より破産開始決定を受けたとみられています。
外部リンク
- “日本一危険な動物園”で知られる民間動物園 無許可で施設を建設して20年 札幌市が繰り返し指導するも是正されず、事実上の“閉園命令”検討へ
- “レジ袋”として購入し“家庭用ごみ袋”として再使用可能 札幌市内の一部スーパーなどで『指定ごみ袋』のバラ売り実証実験…狙いはどこに?
- 【葉物野菜の高騰】前年比2.5倍は「キャベツ」 「ハクサイ」「ホウレンソウ」2割以上値上がり 北海道の1月調査
- 無許可で建設した動物園が20年間営業 札幌市が指導繰り返すも運営会社は従わず…除却命令含め対応検討
- 【さっぽろ雪まつり】大雪像も商戦も準備万端…YOUは何を買いに?菓子・化粧品・キャラクターグッズ、警察は「セーフティドライブプリーズ」
この記事に関連するニュース
-
太陽光発電設備やエコキュートを手掛けた『込山電機』破産 代表者が高齢となり債務返済も困難に 新潟市
BSN新潟放送 / 2025年2月5日 14時49分
-
バイオマス発電の新宮フォレストエナジー合同会社(和歌山)ほか2社が破産
東京商工リサーチ / 2025年2月5日 13時30分
-
芸能プロ倒産が最多 ギャラの契約は「口頭」が2割の実態 求められる改革は?フジテレビ事件の影響は?
J-CASTニュース / 2025年2月3日 17時11分
-
加茂(株)(富士宮市)は1月23日、東京地裁より破産開始決定を受けた。
東京商工リサーチ / 2025年1月30日 17時40分
-
受験シーズンに混乱、予備校「ニチガク」破産は氷山の一角? 学習塾倒産、過去最多に
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月9日 5時15分
ランキング
-
1東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
-
2高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
4万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
5国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください