1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

体重220キロ力士 採血で血管見つからず 約45分、3針目「ずっとここにいることになるかと」

スポーツ報知 / 2025年2月5日 14時26分

担当者総出で血管を探された錦丸は苦笑い(カメラ・大西 健太)

 大相撲の序ノ口・錦丸(朝日山)が5日、東京・墨田区の両国国技館で行われた健康診断を受診した。順調に身長体重などの計測をこなし、体重が自己最多の220キロを更新したことを笑顔で語っていた。しかし、最後に受診した「採血」でアクシデントが起こった。

 最初に右手の甲に針を刺したが、採血に失敗。後ろで控えていた三段目・炎鵬(伊勢ケ浜)も心配そうに見つめていた。その後はゴムチューブで腕を締め付けて、血管を浮き上がらせようとしたが、厚い筋肉の下に隠れた血管は見つからず。逆に腕の太さに耐えきれず、結んでいたゴムチューブがはじけ飛んだ。

 血管探しに悪戦苦闘する中、25分が経過。すでに検診の終了時刻をすぎ、周りにいた担当者総出での血管探しが始まった。錦丸もたまらず「もうとりあえず、刺しちゃいましょう」と焦りのいろを見せ始めた。大捜索の末に、2針目を右腕に刺したが、これも不発に終わった。

 結局、力士の採血に慣れている相撲診療所での延長戦へ。診察室にこもること20分。採血を終え、左肘付近に止血テープを張った錦丸が笑顔で姿を見せ、「ホッとした。このまま血が採れなかったら、ずっとここに残ることになるかと思った」と安どの表情を浮かべた。

 過去にも同様の経験があり、一日に7回刺して、翌日再度採血を行ったこともあったという。錦丸に付き添った同部屋の三段目・志摩錦も「朝から何も食べていなくて腹ぺこ」と、疲れ果てた様子。検診会場に到着したのは11時、誰もいなくなった会場を出るときには時刻は12時30分を回っていた。(大西 健太)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください