1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

ルポライター・村田らむが語る映画『クラブゼロ』新興宗教のリアル 一度ハマると“やめ時”が難しいワケとは? 

クランクイン! / 2024年12月7日 11時0分

■ノヴァクに投影された恐ろしいリーダー像

 ノヴァクは曇りのないまっすぐな瞳で、“意識的な食事”がもたらす幸せについて生徒たちに語りかける。この指導者像も強烈なインパクトを残すが、村田は「ノヴァクに悪意がないからこそ怖い」とキッパリ。

 「新興宗教などでも、リーダーが本当に自分のやっていることはいいことだと信じているパターンと、最初から『騙してやろう』と詐欺だと自覚しているパターンがあります。僕も新興宗教の潜入取材などをしていますが、何かを心から信じている人の暴走はとても怖いなと思います。ノヴァクも根はいい人で、本当に世の中をよくしたい、正しい道にみんなを導きたいと思っている。だからこそ厄介だなと思いました」。

 いろいろな教祖を目にしてきた村田にとっても、ノヴァクに込められたリーダー像も真に迫ったものだったようで、「ノヴァクはいつも穏やかな笑顔をしていますが、他の人のいうことを一切認めない。とにかく、“意識的な食事”が正しいことだという態度を崩さない。あれもものすごくリアルだなと思いました」と舌を巻きつつ、「ある種のカリスマ性がある」とノヴァクの掌握術も興味深いものだったと続ける。

 ノヴァクは生徒たちの理解者になることで、彼らの心を掴んでいく。村田は「家庭に問題のある人や、救いを求めている人は、新興宗教やカルトにハマりやすい。そして本作のような10代の若者は、潜在的に頭がよかったとしても、相対的な知識が少ないのでハマりやすいですね。『大人はわかってくれない』という極端な方向にも走りがちです。本作の生徒たちはみんな、金魚鉢の中で育ったようなところもあって、悪い言い方をすればハメやすい存在」と分析しつつ、「劇中でも、ノヴァクが寂しげにご飯を食べている生徒に話しかける場面がありましたが、これも勧誘でよくある手です。大学に入りたての4月など、そういった勧誘が頻発します」と実情と重ね合わせていた。


■いつの間にか、加害者側に!? “やめ時”が難しい

 カルト宗教にのめり込みやすい人には、特徴があるのだろうか? 村田は「純粋でやさしくて、いい人」と口火を切り、さらに「いい車に乗りたい、いい家に住みたい、お金がほしい…とかではなく、世の中をよくしたいと思っていたり、本当の意味での幸せを追求したい、考えなければいけないと思っている人。あとは偏ったまっすぐさを持っていると、危険かなと思います。なんでも突き詰めると、どこかカルト的になっていくんですよ」とニヤリ。動物愛護やビーガン、陰謀論や断捨離、SDGsなども、行きすぎたものや、他者に押し付けてまで広めようとした場合は「新興宗教的なものになる」と持論を述べる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください