1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

「岡山フィルムプロジェクト」2本が始動! 桃果・栗原颯人W主演長編映画&『MIRRORLIAR FILMS Season8』にはMEGUMIの参加も発表

クランクイン! / 2025年2月4日 17時35分

 また『ReTune』で主演する桃果は「この作品は、音楽や楽器を通じて人と人が繋がり、心が癒されていく物語です。つるというキャラクターを演じる中で、彼女が抱える葛藤や優しさ、そしてお客さんたちとの交流を丁寧に表現していきたいと思っています。針生監督が描き出す世界観には、温かさと同時に鋭い視点があり、観る方々にとって、癒しだけでなく、新しい気づきをもたらすような作品になると感じています。音楽が物語の大きなテーマになっているので、音楽そのものが持つ力もぜひ楽しんでいただきたいです。この映画が観てくださる皆さんにとって、心に響く作品になることを願っています」と述べた。

 短編映画プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS Season8」の1本目は松田美由紀、2本目は映像クリエイターの佐渡恵理を監督に迎え、岡山県倉敷市出身の俳優・MEGUMIがプロデューサー手掛ける。

 「MIRRORLIAR FILMS Season8」プロデューサーの伊藤主税は「MIRRORLIAR FILMSは、地域性や多様な視点を大切にしながら、個々のクリエイターが持つ独自の感性と才能を活かすことを目指しています。プロデューサーであるMEGUMIさんは倉敷市出身であり、この岡山への深い理解と愛情を作品に反映してくださると思いました。佐渡恵理監督は、MEGUMIさんがこのプロジェクトにふさわしいと推薦された方で、独自の視点や創造力が、今回の作品に新たな価値をもたらしてくれると期待しています。松田美由紀監督は、長年映画制作に情熱を注がれてきた方であり、その豊かな経験と表現力が、岡山を舞台にした物語に深みと魅力を与えてくれると確信しています」と語った。

 松田美由紀監督は「『晴れの国』岡山の美しい自然と文化に触れながら、俳優が短編を演出する挑戦に、とても心が踊っています。穏やかな瀬戸内海の風景など、岡山ならではのロケーションが、作品に特別な魅力を与えてくれるとドキドキしています。観る人の心に響く作品を作りたいと願っています。この映画を通じて岡山県の方々の協力を力にして、全力で撮影に取り組みます!」とコメント。

 MEGUMIは「この度MIRRORLIAR FILMS岡山編にプロデューサーとして参加させて頂きます!MIRRORLIAR FILMSさんを通じてショートフィルムの素敵さを改めて感じていたのでとても光栄です。今回は兼ねてからご一緒させて頂きたかった佐渡恵理監督をお迎えし、エリさんとの会話の中で生まれた『変わりゆく時代の中でも決して変わりたくない事』をテーマに作品を制作します。地元岡山で撮影できる事、エリさんという素晴らしい才能と対話出来る喜びを噛み締め、誰も見た事のないショートフィルムをお届けいたします!」と述べた。

 佐渡恵理監督は「以前、瀬戸内国際芸術祭に訪れた際に瀬戸内海をぼーっと見ていました。人生がうまくいかない時期だったのですが、ごちゃごちゃだった心がいつの間にかすーっと瀬戸内海の海のように静かで穏やかになっていくのをとても感じました。辛いときも平気なフリをしていた私はいつの間にか感動することを忘れていたので、その経験はとても貴重な体験でした。先日この短編映画の下見で岡山を回った際には岡山の方々はとても優しい目線で穏やかに私たちスタッフを見守ってくれているように感じました。瀬戸内海には負けてしまうと思うけど、私が岡山からもらった感動を言葉では現せない表現で人の心がすーっと解けて穏やかになれるような作品に込めたいと思います」と語った。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください