1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【36の知っ得ライフハックまとめ】コバエ対策や超簡単な排水溝の掃除まで!家事が楽になる裏ワザ生活術

イエモネ / 2021年10月12日 7時30分

iemone.jp

毎日の生活のちょっとしたストレス。もしかしたら意外なもので解決できるかも?今回は、日常生活で役に立つライフハックをまとめてみました。みんなが気になっているライフハックTOP5や、100均のアイテムを使ったライフハック、お掃除やお料理に役立つ裏ワザをご紹介!目からウロコのライフハックで、日頃の困ったをなくしましょう。



みんなが気になるライフハックTOP5

イエモネの読者が気になっているライフハックを人気順に1位から5位までご紹介!ちょっとした困ったに答えてくれる裏ワザを見てみましょう。



※集計期間 2019年10月1日〜2021年9月30日 イエモネサイト上のページビューにて集計。



第5位 【知っ得ライフハック】ふわふわもっちり。切り餅をつきたてのお餅のように戻す方法

【知っ得ライフハック】ふわふわもっちり。切り餅をつきたてのお餅のように戻す方法

お正月に欠かせないお餅。煮ても焼いてもおいしいけれど、やはりなんといっても、つきたては格別!“市販の切り餅を、つきたてのお餅のようにふわふわにする裏ワザ”を使っておいしいおもちを食べましょう。少々時間が経っても、やわらかさが持続しますよ。



>>>【知っ得ライフハック】ふわふわもっちり。切り餅をつきたてのお餅のように戻す方法



第4位 【知っ得ライフハック】絆創膏をはがれにくくする方法

【知っ得ライフハック】絆創膏をはがれにくくする方法

雑菌から傷口を守ってくれる絆創膏。とても助かりますが、水仕事や水遊びをするとき、絆創膏がはがれてしまわないか気になってしまいますよね。劇的に絆創膏がはがれにくくなるちょっとした工夫をご紹介します。



>>>【知っ得ライフハック】絆創膏をはがれにくくする方法



第3位 【知っ得ライフハック】コーヒー専門店ではこう使う! おうちでマネできる、抽出かすの活用法

【知っ得ライフハック】コーヒー専門店ではこう使う! おうちでマネできる、抽出かすの活用法

体にうれしい効果が報告されているコーヒー、「飲んだら終わり」では、ちょっともったいない。実はドリップしたときに残る“コーヒーかす”にも、さまざまな使い途があるんです。活性炭以上に脱臭効果があるコーヒーの抽出かすを活用しましょう。



>>>【知っ得ライフハック】コーヒー専門店ではこう使う! おうちでマネできる、抽出かすの活用法



第2位 【知っ得ライフハック】え、それだけでいいの!?配管専門業者に聞いた、超簡単キッチン排水口の掃除方法

【知っ得ライフハック】え、それだけでいいの!?配管専門業者に聞いた、超簡単キッチン排水口の掃除方法

キッチンの排水口掃除はとっても面倒。できればあのヘドロには触れたくないですよね。とはいえ、掃除を怠るとヘドロがたまり、悪臭や詰まりの原因に。がんばらなくもできる簡単・お手軽な掃除テクニックで排水口をきれいに保ちましょう



>>>【知っ得ライフハック】え、それだけでいいの!?配管専門業者に聞いた、超簡単キッチン排水口の掃除方法



第1位 【知っ得ライフハック】夏のコバエ対策に効果的!身近なもので簡単に「コバエを駆除する方法」

身近なもので簡単にコバエを駆除する!「コバエトラップ」

部屋を飛び回るコバエは、残飯やジュースの残渣、生ゴミ、腐敗物、排水管や下水などから発生します。そんな厄介なコバエを駆除する「コバエトラップ」を作りましょう。赤ワイン、お酢、はちみつなど、家にあるもので簡単にできますよ。



>>>【知っ得ライフハック】夏のコバエ対策に効果的!身近なもので簡単に「コバエを駆除する方法」



大掃除にも!ライフハック掃除編

めんどくさいお掃除もちょっとした工夫で効率的に。少しずつ実践していけば大掃除もきっと楽になりますよ。



【100均ライフハック】食器洗い・掃除が楽になる!「キッチンスポンジ」4つの切り込み術

【100均ライフハック】食器洗い・掃除が楽になる!「キッチンスポンジ」4つの切り込み術

100均で手に入る「キッチンスポンジ」。一手間加えるだけで食器洗いや掃除がグンと楽になります。その方法とは、ずばり“「キッチンスポンジ」に切り込みを入れる”こと。マンゴーカットやラインカット、掃除する場所によって変わる、切り込みの違いをご紹介。



>>>【100均ライフハック】食器洗い・掃除が楽になる!「キッチンスポンジ」4つの切り込み術



【100均ライフハック】「水切りネット」で簡単小掃除術!おすすめ収納もね

【100均ライフハック】「水切りネット」で簡単小掃除術!おすすめ収納もね

排水溝のゴミカゴにセットできる100均の「水切りネット」。実は排水溝のゴミカゴだけでなく、小掃除に活躍します。知らなきゃ損な「水切りネット」の小掃除術とストレスフリーな収納方法をご紹介。



>>>【100均ライフハック】「水切りネット」で簡単小掃除術!おすすめ収納もね



【知っ得ライフハック】古い靴下やストッキングが役に立つ!ホコリ取りから水あか掃除まで

ライフハック、知っ得、ストッキング、靴下、再利用、掃除

穴があいてしまったり、かかとがすり減ってしまった靴下に、伝線してしまったストッキング。捨ててしまう前に、お掃除に活用してみませんか?靴下やストッキングで、思い立ったらお掃除。普段から習慣にしておくと、日々の暮らしがより快適になりますよ。



>>>【知っ得ライフハック】古い靴下やストッキングが役に立つ!ホコリ取りから水あか掃除まで



【知っ得ライフハック】新聞紙と水だけで、窓がピカピカになるって知ってた?

大掃除、新聞紙、掃除、そうじ、窓拭き、裏ワザ、ライフハック

室内の窓拭きは日常的にしていても、外気の汚れが付着した外側の窓拭きはなかなか気が進まないもの。新聞紙と水だけでピカピカになる窓のお掃除方法を実践します。



>>>【知っ得ライフハック】新聞紙と水だけで、窓がピカピカになるって知ってた?



【知っ得ライフハック】ニオイも汚れもスッキリ! 電子レンジ内のお掃除は“絞ったあとのレモン”が活躍

【知っ得ライフハック】ニオイも汚れもスッキリ! 電子レンジ内のお掃除は“絞ったあとのレモン”が活躍

使用頻度の高い家電、電子レンジ。うっかり掃除を忘れると、開けたときにイヤな臭いがしたり、中に飛び散ったものが固まっていたり・・・。汚れが溜まってお掃除するのも億劫!そうなる前に、レモンを使った方法でパパッとお掃除してしまいましょう



>>>【知っ得ライフハック】ニオイも汚れもスッキリ! 電子レンジ内のお掃除は“絞ったあとのレモン”が活躍



【知っ得ライフハック】水回りの掃除が楽になる!「軍手ぞうきん」

軍手ぞうきんで水回り掃除

軍手を使ったお掃除術「軍手ぞうきん」。キッチンシンクや洗面台、お風呂など、かゆいところに手が届くようなイメージで簡単に掃除することができます。使う軍手とゴム手袋は100均で購入できるので、リーズナブルなところも魅力的!



>>>【知っ得ライフハック】水回りの掃除が楽になる!「軍手ぞうきん」



【知っ得ライフハック】網戸の汚れがゴッソリ取れる!「メラミンスポンジ」の簡単掃除

メラミンスポンジで簡単掃除

汚れが溜まった網戸は、ブラシを用意したりホースで水をかけたり、大掛かりな掃除が面倒くさいですよね。そんなときにおすすめなのが、「メラミンスポンジ」を使った網戸掃除。水で濡らしたメラミンスポンジで汚れた網戸を軽くこするだけで、簡単に汚れが落とせますよ。



>>>【知っ得ライフハック】網戸の汚れがゴッソリ取れる!「メラミンスポンジ」の簡単掃除



【知っ得ライフハック】飲み残しの炭酸水で拭き掃除。窓がピカピカになるよ〜

【知っ得ライフハック】飲み残しの炭酸水で拭き掃除。窓がピカピカになるよ〜

開けてから時間が経った炭酸水は、シュワシュワ感も、爽快感も半減・・・。そんな飲み残しの炭酸水は、お掃除に活用してみませんか?窓や鏡といった、ガラスのお掃除に効果的な「炭酸水を使った拭き掃除」をご紹介します。



>>>【知っ得ライフハック】飲み残しの炭酸水で拭き掃除。窓がピカピカになるよ〜



【知っ得ライフハック】しつこい茶渋もこれですっきり!食器の茶渋&コーヒー着色の落とし方

【知っ得ライフハック】しつこい茶渋もこれですっきり!食器の茶渋&コーヒー着色の落とし方

食洗機ではなかなか落とすことのできない茶渋。放置すると、あっという間にカップが茶色一色になってしまいます。実はこの茶渋、コツさえ知っていれば、キッチンにあるものだけで簡単に落とすことができるのです。塩や柑橘類の皮、お酢などを使った方法をご紹介。



>>>【知っ得ライフハック】しつこい茶渋もこれですっきり!食器の茶渋&コーヒー着色の落とし方



調理に役立つライフハックお料理編

キッチンで役に立つライフハックもたくさん。覚えておけばいざというときにきっとあなたを助けてくれるはずですよ。



【知っ得ライフハック】覚えておけば一生困らない包丁研ぎの技!切れない包丁の解決法

【知っ得ライフハック】覚えておけば一生困らない包丁研ぎの技!切れない包丁の解決法

使っているうちに切れ味が悪くなってしまった包丁は業者に持っていくのも面倒だしお金がかかりますよね。そんなときは、お茶碗やマグカップを使えばおうちで簡単に研ぐことができますよ!よく切れる包丁で、気分よくお料理しませんか?



>>>【知っ得ライフハック】覚えておけば一生困らない包丁研ぎの技!切れない包丁の解決法



【知っ得ライフハック】冷えてないッ! そんなときにはコレ。飲み物を素早く冷やす方法

【知っ得ライフハック】冷えてないッ! そんなときにはコレ。飲み物を素早く冷やす方法

ワインやビールなど、すぐに飲みたいのに冷えてない。そんなときは、タオルと輪ゴムを使ったこの方法を使えば、大幅に時間短縮ができます。夏場の冷蔵庫だと冷えるまでに3時間以上はかかるところを、30分程度で飲み頃になる便利な裏ワザをご紹介!



>>>【知っ得ライフハック】冷えてないッ! そんなときにはコレ。飲み物を素早く冷やす方法



【知っ得ライフハック】包丁の切れ味が悪いときは、アルミホイルが役に立つ!

【知っ得ライフハック】包丁の切れ味が悪いときは、アルミホイルが役に立つ!

食材が切りにくいと感じたら、包丁の切れ味が落ちている証拠。すぐに研ぎたいけれど砥石がない、そんなときはどこのおうちにもあるアルミホイルの出番です。BBQやキャンプなどアウトドアの際にも気軽にできるので、覚えておくときっと重宝しますよ。



>>>【知っ得ライフハック】包丁の切れ味が悪いときは、アルミホイルが役に立つ!



【知っ得ライフハック】買ったワインが口に合わなかったときは・・・?おいしく楽しく飲み切るアイデア

【知っ得ライフハック】買ったワインが口に合わなかったときは・・・?おいしく楽しく飲み切るアイデア

せっかく購入したワインが、飲んでみたら口に合わなかった・・・。そんなときはおいしいと感じる人に飲んでもらうのが一番ですが、それが叶わなかったときのための消費のアイデアをご紹介。お口に合わないワインも、最後まで賢く、おいしく楽しみましょう!



>>>【知っ得ライフハック】買ったワインが口に合わなかったときは・・・?おいしく楽しく飲み切るアイデア



【知っ得ライフハック】これなら失敗しない!卵の黄身と白身を一瞬でわける方法

【知っ得ライフハック】これなら失敗しない!卵の黄身と白身を一瞬でわける方法

卵黄または、卵白だけを使う料理は意外と多いもの。卵黄と卵白をわける方法は、卵の殻を使ってわける方法が一般的ですが、実はスプーンを使えば一瞬で卵黄と卵白を分けることができるんです。簡単に実践できる失敗の少ない方法をご紹介!



>>>【知っ得ライフハック】これなら失敗しない!卵の黄身と白身を一瞬でわける方法



【知っ得ライフハック】力いらずでレモンを絞る方法。握力のない人でもバッチリ!

【知っ得ライフハック】力いらずでレモンを絞る方法。握力のない人でもバッチリ!

ドリンクやお料理に大活躍のレモン。でも、硬い皮をギュッと絞るのはちょっと大変ですよね。そんなときレンジを使った方法を使えば、握力の弱い人でも簡単に絞ることができますよ。レモン絞り器はもういらないかも?



>>>【知っ得ライフハック】力いらずでレモンを絞る方法。握力のない人でもバッチリ!



【知っ得ライフハック】古くなった緑茶を、“ほうじ茶”にリメイクする裏ワザ

【知っ得ライフハック】古くなった緑茶を、“ほうじ茶”にリメイクする裏ワザ

賞味期限が切れてしまったり、開封してから時間が経ってしまった緑茶。飲むのを諦めてしまっていませんか?古くなってしまった緑茶は、炒ることで、ほうじ茶として復活するそうです。緑茶をほうじ茶にリメイクする方法をご紹介!



>>>【知っ得ライフハック】古くなった緑茶を、“ほうじ茶”にリメイクする裏ワザ



【知っ得ライフハック】捨てないで!しおれたハーブや葉野菜をシャキッとさせる方法

【知っ得ライフハック】捨てないで!しおれたハーブや葉野菜をシャキッとさせる方法

冷蔵庫に入れたまま、すっかり忘れてしまった野菜たち。気づいたときには、葉がしなしなになっていた···なんてこと、ありませんか?だからといって捨ててしまうのはもったいない。そんなときはこの方法を使って野菜をシャキッとさせちゃいましょう!



>>>【知っ得ライフハック】捨てないで!しおれたハーブや葉野菜をシャキッとさせる方法



【知っ得ライフハック】ふわふわの食パンを垂直にカットする方法、焼き立てもOK〜

【知っ得ライフハック】ふわふわの食パンを垂直にカットする方法、焼き立てもOK〜

パン屋さんで買ってきた、ふわふわの食パン。まっすぐカットしたはずなのに、いびつな形になっちゃった・・・なんてこと、ありませんか? 焼き立てのものは特に難しいですよね。そんな焼き立てのパンもまっすぐ切れる、プロ直伝の“食パンを垂直にカットする裏ワザ”をご紹介します。



>>>【知っ得ライフハック】ふわふわの食パンを垂直にカットする方法、焼き立てもOK〜



【知っ得ライフハック】揚げ物で失敗しない!温度計いらずの油の温度の見極め方

【知っ得ライフハック】揚げ物で失敗しない!温度計いらずの油の温度の見極め方

料理の中でも難易度の高い「揚げ物」。レシピ通りに作ってもベチャッとした仕上がりになったり、きつね色なのに中まで火が通ってなかったりするのは、揚げ油の温度が合っていないのかも…。そこで温度計なしで揚げ油の温度を見分ける方法をご紹介。メニューによって「低温」「中温」「高温」を使い分け、揚げ物マスターを目指しましょう!



>>>【知っ得ライフハック】揚げ物で失敗しない!温度計いらずの油の温度の見極め方



【知っ得ライフハック】まるで専門店!ふわとろ食感のお好み焼きを作るコツ&裏ワザ



ふっくら、ふわふわ、口溶けのよいお好み焼き。材料も作り方も至ってシンプルなのに、家で作ると、お店のようにはなかなか仕上がらないんですよね。実は、おうちでのお好み焼き作りにはいくつかポイントがあるんです。ふわふわのお好み焼きを作るコツ&裏ワザをご紹介!



>>>【知っ得ライフハック】まるで専門店!ふわとろ食感のお好み焼きを作るコツ&裏ワザ



衣替えも怖くない!ライフハック衣類編

衣類の困ったを解決してくれるライフハックも。お気に入りのお洋服、裏ワザを使って長くきれいに着てあげてくださいね。



【知っ得ライフハック】衣替えの困りごと1位の「⻩ばみ」は落ちるの?お洗濯マイスターに聞く

shutterstock.com

しまっていた秋冬物の洋服を久々に出してみたら、見覚えのない黄色いシミが付いていた、なんて経験をしたことはありませんか?キレイに洗ってしまっていたつもりでも、保管中に何らかの原因で「黄ばみ」が起きてしまうことがあります。黄ばみの原因やお洗濯の方法をご紹介!



>>>【知っ得ライフハック】衣替えの困りごと1位の「⻩ばみ」は落ちるの?お洗濯マイスターに聞く



【知っ得ライフハック】ジャケットやニット、シャツの「たたみじわ」を解決する方法3つ



衣替えで衣類を収納の奥から出したら「たたみじわ」ができていた、なんてことがよくあります。すぐに着たいのに、そのままでは外には着ていけない状態ということも。衣替えの洋服はしまわれていた期間の分だけ、しわがくっきり入り、なかなか消えてくれません。そんなジャケットやニット、シャツの「たたみじわ」を解決する方法をご紹介します。



>>>【知っ得ライフハック】ジャケットやニット、シャツの「たたみじわ」を解決する方法3つ



【知っ得ライフハック】T字カミソリで、ニットの毛玉取りにチャレンジ



暖かくて着心地のよいニット。秋から冬にかけて着用頻度が高いせいか、気づいたら毛玉がたくさんできていた・・・!なんていう経験はありませんか?身近にあるT字カミソリを使った毛玉を落とせる裏ワザをご紹介します。



>>>【知っ得ライフハック】T字カミソリで、ニットの毛玉取りにチャレンジ



まだまだあるよ!色々役立つライフハック

日常生活に役立つライフハックはほかにもたくさん!ちょっとした工夫で、毎日をストレスフリーに過ごしましょう。



【知っ得ライフハック】冬の乾燥対策に!「コーヒーフィルター加湿器」の超簡単な作り方

コーヒーフィルター加湿器 簡単 DIY 冬の乾燥対策

手軽に作れる上、乾燥対策にも効果的な「コーヒーフィルター加湿器」。さらに、お花のような可愛らしい見た目でインテリアの邪魔にならないことから大人気です。そんな魅力たっぷりのコーヒーフィルター加湿器は、切り方や折り方次第でさまざまな形にアレンジ可能。不器用さんでもトライしやすいシンプルな作り方をご紹介します。



>>>【知っ得ライフハック】冬の乾燥対策に!「コーヒーフィルター加湿器」の超簡単な作り方



【知っ得ライフハック】保冷バッグと併用すれば最強!?新聞紙と氷で“簡易保冷剤”



食品やお鍋の温かさをキープしたり、災害時の防寒対策にと、その保温効果が知られる新聞紙。また、保冷効果もあるので、夏場の暑いときにも重宝します。外出時に保冷バッグを忘れてしまったとき、あるいはキャンプやBBQなどの際に食材やドリンクをなるべく長く、ひんやりキープしたいときに便利な、新聞紙を使った簡易保冷剤をご紹介します。



>>>【知っ得ライフハック】保冷バッグと併用すれば最強!?新聞紙と氷で“簡易保冷剤”



【知っ得ライフハック】猛暑を涼しく乗り切るコツ「クールハック」とは?

shutterstock.com

猛暑や自粛の影響で自宅にいることの多い今、冷房を使用する機会が多いですよね。冷房の使い過ぎで家計や、健康への影響が気になる人も多いのではないでしょうか。そこで、株式会社マンダムが推奨する冷房とより上手く付き合うコツ「クールハック」をご紹介。ちょっとしたテクニックで夏を快適に過ごしましょう!



>>>【知っ得ライフハック】猛暑を涼しく乗り切るコツ「クールハック」とは?



【知っ得ライフハック】イライラ、モヤモヤするときには、頭がスッキリするあの方法

shutterstock.com

仕事やプライベートの悩みなど、どんなに楽しい人生でも、ネガティブな感情や思考から100%離れるのは難しいものです。不安やネガティブな気持ち、あるいはイライラがおさまらないときは、思考を整理してみると、今すべきことや解決策が見えてくることも。思考を楽しく整理する「マインドマップ」を試してみましょう。



>>>【知っ得ライフハック】イライラ、モヤモヤするときには、頭がスッキリするあの方法



【知っ得ライフハック】おうちにあるもので、頑固なラベルやシールをはがしてみよう



おうちのモノを新調するの際につきまとう、ラベル&シール問題。はがしている途中で切れてしまったり、シールのあとが汚く残ってしまったり・・・。シールを上手にはがすコツってないものでしょうか?おうちにある身近なものを使って、瓶やボトルに貼ってあるラベルや、くっついたシールをはがす実験をしてみました。



>>>【知っ得ライフハック】おうちにあるもので、頑固なラベルやシールをはがしてみよう



【知っ得ライフハック】あと10分で出かけなくちゃ!マニキュアを手早く乾かす方法

shutterstock.com

自宅でマニキュアを塗るとき、なかなか乾かなくて困ったことはありませんか?そんなときに役に立つ、マニキュアを氷水につけて冷やす裏ワザを試してみました。



>>>【知っ得ライフハック】あと10分で出かけなくちゃ!マニキュアを手早く乾かす方法



【知っ得ライフハック】使用後のティーバッグや茶がらの活用法。アロマに癒される〜!

shutterstock.com

リラックスタイムに欠かせないお茶。お茶を淹れたあとのティーバッグ「飲んだらゴミ箱へポイッ」では、もったいない。茶がらには、実はいろいろな使い途があるんです。冷蔵庫の匂い消しや油の拭き取りなど、使い終わったティーバッグや茶がらの意外な活用法をご紹介します。



>>>【知っ得ライフハック】使用後のティーバッグや茶がらの活用法。アロマに癒される〜!



【知っ得ライフハック】割れた食器を美しく修理、 世界が注目の“Kintsugi”を試してみよう



欠けたり割れたりした器を、漆と金粉で修復する「金継ぎ」。壊れたものに新たな価値を与えるという、歴史ある日本の伝統工芸です。そんな「金継ぎ」からヒントを得た海外で実践されている「Kintsugi」を試してみました。漆の代わりに接着剤を使う「Kintsugi」とは?



>>>【知っ得ライフハック】割れた食器を美しく修理、 世界が注目の“Kintsugi”を試してみよう



暮らしに役立つライフハックのあれこれ。実践できそうなものを見つけたら、ぜひ日常に役立ててみてくださいね!



[All photos by sweetsholic & Chie Uchino & kansugi &  Nina Belova & shutterstock.com]



>>>ダイソーマニア100人が選ぶ人気リピ商品ランキング【編集部おすすめ46選も】2021最新版



>>>【材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ】バックナンバーはこちら



>>>【2021年版】Netflix<ネットフリックス>で楽しめるおすすめ韓国ドラマ28選〜韓国ドラマ好き100人が選ぶおすすめ作品ランキングTOP10も〜




この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください